« ヒレンジャクの次はキレンジャク | トップページ | 早すぎた河津桜 »
黄色や緋色のレンジャク達と一緒に表れたのはイカルの群れ、芝生の広場でせっせと何か啄んでいます。(画像はクリックで拡大されます)
青空バックにイカルが似合いますね。 群れて採餌する様子もいいですが、やはりイカルの白っぽさは 青空が似合います。 洞に来てくれると、近くから撮れていいですね。 私はほとんど高い木の上の方でしか、会えませんけど。。。
投稿: korekore | 2021年2月15日 (月) 06時42分
なぜだかクリックが二度押しになってしまい、二重投稿になります。 今までも何度かありましたね。 二度目は、スミマセンが削除お願いします m(__)m
投稿: korekore | 2021年2月15日 (月) 06時45分
おはようございます。 鳥の鳴き声がすると見るようになったのですが ヒヨドリ 位しか分からなくて 裏のドングリの木に巣を作っていたキジが居なくなりました。
投稿: ふみ | 2021年2月15日 (月) 08時34分
korekore 様 単独のイカルは高い梢の上とか遥か彼方の木のてっ辺が多いのですがこの日は20羽ぐらいの群れ。 地上に降りた時も比較的近くまで寄ってきました。 仲間が大勢な事、地上に沢山の餌となるものが多かったので食べることに夢中になっていたのかもしれませんね。 二重投稿、自分も時々あります。送信済なのにもう一度押してしまうのです。 二重の時は当方で消去しますからお気になさらないでください。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 09時01分
ふみ 様 おはようございます。 ヒヨドリは鳴き声が大きいので直ぐに分かります。 キジが近くにいたなんて羨ましい環境ですね。 以前は自宅近くにも居たことがありましたが今は居なくなってしまいました。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 09時04分
こんにちは イカルの群れ 芝生や枝どまり 洞のとこといろんな場面で撮れていいですね。 黒いお顔でも目が綺麗に見えててさすがですね^^ イカルは昨年も撮ってなかったかも~。 蓮池にもいるんですが、なかなか撮らせてくれません。 レンジャクにイカル また撮れたらと思います。
投稿: はぴ | 2021年2月15日 (月) 11時24分
はぴ 様 こんにちは。 イカルを久しぶりで近くから撮ることが出来ました。 自分には久しぶりのことです。 今までイカルを見たり撮っても殆ど単独、 しかも高くて遠いところばかりでしたから・・・ 鳥運向上中の「はぴ」さんです、 イカルもそちらにも行くと思いますよ。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 12時35分
こんばんは。 イカルの群れがやってきたんですね。 群れの中にコイカルでも混じってくれればいうことなしなんですが、上手くいかないものですね。 こちらは、まだ大きな群れは現れてないようです。 ↓のキレンジャクもいいですね。 こちらのヤドリギにも、ヒレンジャクの方がやってきてるのですが、数が少ないせいもあるのですが、2度挑戦して、まだ会えてないんです。 今年はレンジャクには運がなさそうです。
投稿: ソングバード | 2021年2月15日 (月) 21時10分
ソングバード 様 こんばんは。 イカル、レンジャク達とほぼ同時に広い公園にやってきました。 20羽位の群れですが自分としてもイカルの群れとは久しぶりです。 レンジャクも昨年は見ていないので緋と黄、それにイカルが同じ場所で同時に見ることが出来ました。 野鳥の行動は予測がつかないので、鳥との遭遇は本当に運次第と言えるかもしれませんね。 そちらにも突然大きな群れが現れるかもしれませんよ。 そうなればいいですね。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 21時23分
おはようございます。 今日は日は照っていますが 風は冷たいです。
投稿: ふみ | 2021年2月16日 (火) 09時30分
ふみ 様 こんばんは。 午前中、山手の湖で鳥待ちの時には、 霙らしきものが降ってきましたよ。 寒かったですね~
投稿: | 2021年2月16日 (火) 20時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
青空バックにイカルが似合いますね。
群れて採餌する様子もいいですが、やはりイカルの白っぽさは
青空が似合います。
洞に来てくれると、近くから撮れていいですね。
私はほとんど高い木の上の方でしか、会えませんけど。。。
投稿: korekore | 2021年2月15日 (月) 06時42分
なぜだかクリックが二度押しになってしまい、二重投稿になります。
今までも何度かありましたね。
二度目は、スミマセンが削除お願いします m(__)m
投稿: korekore | 2021年2月15日 (月) 06時45分
おはようございます。
鳥の鳴き声がすると見るようになったのですが ヒヨドリ 位しか分からなくて
裏のドングリの木に巣を作っていたキジが居なくなりました。
投稿: ふみ | 2021年2月15日 (月) 08時34分
korekore 様
単独のイカルは高い梢の上とか遥か彼方の木のてっ辺が多いのですがこの日は20羽ぐらいの群れ。
地上に降りた時も比較的近くまで寄ってきました。
仲間が大勢な事、地上に沢山の餌となるものが多かったので食べることに夢中になっていたのかもしれませんね。
二重投稿、自分も時々あります。送信済なのにもう一度押してしまうのです。
二重の時は当方で消去しますからお気になさらないでください。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 09時01分
ふみ 様
おはようございます。
ヒヨドリは鳴き声が大きいので直ぐに分かります。
キジが近くにいたなんて羨ましい環境ですね。
以前は自宅近くにも居たことがありましたが今は居なくなってしまいました。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 09時04分
こんにちは
イカルの群れ 芝生や枝どまり
洞のとこといろんな場面で撮れていいですね。
黒いお顔でも目が綺麗に見えててさすがですね^^
イカルは昨年も撮ってなかったかも~。
蓮池にもいるんですが、なかなか撮らせてくれません。
レンジャクにイカル また撮れたらと思います。
投稿: はぴ | 2021年2月15日 (月) 11時24分
はぴ 様
こんにちは。
イカルを久しぶりで近くから撮ることが出来ました。
自分には久しぶりのことです。
今までイカルを見たり撮っても殆ど単独、
しかも高くて遠いところばかりでしたから・・・
鳥運向上中の「はぴ」さんです、
イカルもそちらにも行くと思いますよ。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 12時35分
こんばんは。
イカルの群れがやってきたんですね。
群れの中にコイカルでも混じってくれればいうことなしなんですが、上手くいかないものですね。
こちらは、まだ大きな群れは現れてないようです。
↓のキレンジャクもいいですね。
こちらのヤドリギにも、ヒレンジャクの方がやってきてるのですが、数が少ないせいもあるのですが、2度挑戦して、まだ会えてないんです。
今年はレンジャクには運がなさそうです。
投稿: ソングバード | 2021年2月15日 (月) 21時10分
ソングバード 様
こんばんは。
イカル、レンジャク達とほぼ同時に広い公園にやってきました。
20羽位の群れですが自分としてもイカルの群れとは久しぶりです。
レンジャクも昨年は見ていないので緋と黄、それにイカルが同じ場所で同時に見ることが出来ました。
野鳥の行動は予測がつかないので、鳥との遭遇は本当に運次第と言えるかもしれませんね。
そちらにも突然大きな群れが現れるかもしれませんよ。
そうなればいいですね。
投稿: | 2021年2月15日 (月) 21時23分
おはようございます。
今日は日は照っていますが 風は冷たいです。
投稿: ふみ | 2021年2月16日 (火) 09時30分
ふみ 様
こんばんは。
午前中、山手の湖で鳥待ちの時には、
霙らしきものが降ってきましたよ。
寒かったですね~
投稿: | 2021年2月16日 (火) 20時09分