鮮やかな羽 タゲリ
帰宅途中に自宅付近の畑で見つけたのは5~6羽程のタゲリの小さな群れ。
このタゲリ、見通しの良い開けた場所に群れで居ることが多く、地上に居れば羽の色が派手なうえ、飛ぶと白と黒い羽が目立つので目の悪い自分でも比較的見つけ易い鳥です(画像はクリックで拡大されます)
車内からの撮影でしたが警戒する様子は少なく、かなり近寄ってきまました。
肉眼で見ればメタリックの輝きのする綺麗な鳥なのですが、写真に撮ればそれほどでもない。見たとおりに写せないのはやっぱりウデの問題か。
帰宅途中に自宅付近の畑で見つけたのは5~6羽程のタゲリの小さな群れ。
このタゲリ、見通しの良い開けた場所に群れで居ることが多く、地上に居れば羽の色が派手なうえ、飛ぶと白と黒い羽が目立つので目の悪い自分でも比較的見つけ易い鳥です(画像はクリックで拡大されます)
車内からの撮影でしたが警戒する様子は少なく、かなり近寄ってきまました。
肉眼で見ればメタリックの輝きのする綺麗な鳥なのですが、写真に撮ればそれほどでもない。見たとおりに写せないのはやっぱりウデの問題か。
こんばんは
タゲリをまた見れて良かったですね~。
羽色が綺麗に出ていますね^^
メタリックカラー 見えますよ~。
天気が良すぎても反射しちゃってメタリック感が
減っちゃうんでしょうかねぇ。
PLフィルターをつけたらどんなでしょうね。
今年もいろんなお写真を見せてくださりありがとうございました。
こちらでは見れない鳥さんたちも楽しかったです。
来年もお写真 楽しみにしています。
どうぞよいお年をおむかえください^^
投稿: はぴ | 2020年12月31日 (木) 01時05分
綺麗な色が出ていますよ。
やはり、タゲリは車内からという近くからの撮影が一番なんでしょうね。
何度目かのタゲリ撮影に出かけたとき、農家のおじ様がもう少し近くから撮ったら?
と、あぜ道を歩くことを許して下さったことがありました。
ありがたいことでした。
いつも、綺麗な写真を見せていただき、ありがとうございました。
厳選されたであろう、その潔さに感心していました。
また、来年もよろしくお願い致します。
投稿: korekore | 2020年12月31日 (木) 06時20分
おはようございます。
タゲリも、光の具合で、色が出たりでなかったりで難しいですね。
明るい曇り空当たりの方がいいのかもしれませんね。
コロナ禍で大変な1年でしたが、新年はすがすがしい気持ちで迎えたいものですね。
今年1年、有難うございました。来年もよろしくお願いいたします。
素敵な新年をお迎えください!!
投稿: ソングバード | 2020年12月31日 (木) 06時29分
タゲリという鳥はスタイル的にも目立つ鳥ですね。
冠帽子をかぶりおしゃれですね (笑)
今年はコロナに始まりコロナで終わりそうですね。
大変な我慢の1年でした。
東京の感染者も日々増加し、もう1000人に近づいています。
緊急事態宣言も考えているような話も出始めました。
来年は平穏無事な生活ができればと願うばかりです。
そんな中でもお互いに頑張りましょう。
この1年お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: あすか | 2020年12月31日 (木) 08時04分
はぴ 様
おはようございます。
あまり見えないメタリックカラーなのにありがとうございます。
この鳥、見たとおりにならなくて・・・と、いつも撮影が終わってから思います。
PLフィルター、ふたつ持っていますが何れも口径が小さすぎて。
反射を抑えればあのメタリックカラーが出るのかちょっと分かりません。
本年もいつも嬉しいコメントをありがとうございました。
「はぴ」さんの美しい花や鳥、そして風景写真にも充分楽しませていただきましたよ。
来年も美しい写真を大いに期待しております。
来年もこちらこそ宜しくお願いいたします。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 08時46分
korekore 様
綺麗な羽の色、出ていますか?
お世辞でもそう言っていただければ嬉しいですね~
でも本当に難しい色ですね、あの色を見たとおりに写すのは・・・
この時も車中からの撮影でしたが鳥は車中からだと安心するのかどんどん近づいてきました。
こちらこそいつも暖かいコメントをありがとうございました。
来年も今年同様またよろしくお願いいたします。
「 korekore 」さんのあの行動力、フットワークを見習って自分も頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 08時56分
ソングバード 様
おはようございます。
この日は快晴の天気。
これが災いしていたのかも?
やっぱり撮影は直射日光のない明るい曇り空がベストなのかもしれませんね。
仰るとおり来年はマスクなしで鳥撮影に行けるようになってほしいものですね。
こちらこそ1年間、いろいろとありがとうございます。
来年もまた何かと教えていただくことも多いと思いますが
何卒宜しくお願いいたします。
よいお年もお迎えください。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 09時04分
あすか 様
タゲリは自宅周辺の田んぼや畑で時々見かけます。
今年はコロナコロナの1年間でしたね。
それでもコロナの被害に遇うこともなく何とか無事越年が出来そうです。
そちらは当地の様な田舎と違いコロナの患者数も桁違いと大変ですね。
今はワクチンが普及し、1日も早い終息を願うばかりです。
今年1年間、いつも暖かなコントをありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 09時13分
暖かい静岡ではいろんな鳥が見られるのですね。
珍しい鳥の写真など、たくさん楽しませていただきました。
来年も楽しみにしております。ありがとうございました。
投稿: ちどり | 2020年12月31日 (木) 10時54分
ちどり 様
タゲリはそちらでは居ないのでしょうか?
当地ではケリほど多くはいませんがそれ程珍しい鳥ではありません。
こちらこそありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 12時47分
こんばんは
タゲリは綺麗な羽とチョンマゲとつぶらな瞳が特徴のチドリですね。
綺麗な羽、充分表現されていますが、光の加減でメタリックに光るのでしょうね。
今年一年、綺麗な野鳥の写真を見せていただきました。
来年はウォーキング記事も可能になる、
以前のような日々が少しでも戻ってくるのを願いますね。
来年もまたよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
投稿: ホロホロ | 2020年12月31日 (木) 17時07分
ホロホロ 様
こんばんは。
何時ものことながら眼で見ればメタリックの輝きがあるのに撮ってみれば「それ」がないのです。
「 ソングバード」さんが仰るように直射日光でない方がよいのかもしれませんね。
この鳥に限らず、「写真は明るい曇りがベスト」なのかもしれません。
今年はウォーキングイベントに参加したのも2月末頃が最後でそれ以来全くありません(ウォークイベントそのものが4月以降皆無となりました)
来年は長い距離は無理でも短いコースに参加できればと思っています。
それにはコロナですね。
今年も1年間拙ブログに起こしいただきありがとうございました。
来年も又どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: | 2020年12月31日 (木) 19時18分
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。コロナに負けずに頑張りましょう♪ d(⌒o⌒)b ♪~。
投稿: 野鳥の楽園 | 2021年1月 1日 (金) 06時51分
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします
投稿: ふみ | 2021年1月 1日 (金) 07時52分
野鳥の楽園 様
明けましておめでとうございます。
コメントをありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
「野鳥の楽園」様のURLが分かればお邪魔ご伺うことが出来るのですが・・・
投稿: | 2021年1月 1日 (金) 16時26分
ふみ 様
明けましておめでとうございます。
良いお正月を迎えられたことと思います。
こちらこそ今年も宜しくお願いいたします。
投稿: | 2021年1月 1日 (金) 16時29分