前回同様、カツオドリを待つ間に現れた鳥 アオバトです。
アオバトは先月26日に投稿したばかりですが、撮影場所も全く別の場所であり再度UPです。
この時現れたのは6~7羽程度の小さな群れでした(画像はクリックで拡大されます)
小さな群れが岩場に舞い降りてくれました。海水を飲んでいるところは岩の陰で見ることはできませんが・・・
海水を飲んだ後、岩場に上がってきたところを。
-1716-
「デジタル写真」ランキングに参加しています。
いつも応援をありがとうございます。
拙いブログですが、上の「デジタル写真」のバナーを「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。
« クロサギ |
トップページ
| キアシシギ »
« クロサギ |
トップページ
| キアシシギ »
アオバト飛来地が、別にもあるんですね。
こちらでは、飛来地は一ヶ所しか知らないんですが、その場所はアオバトだけでなく、
子供たちの遊び場にもなっているので、
夏休み真っ盛りの今は、出かける気にはなれなくて。。。
海の水がバックに、涼しさは満点なんですけどね。
ただ、炎天下はちょっと辛いかも。
今年は、夏休みも早くに終わりそうだし、もう一度くらいは楽しめるかも。
投稿: korekore | 2020年8月11日 (火) 06時44分
日本の中なのに知らない鳥ばかりです。
投稿: ふみ | 2020年8月11日 (火) 07時24分
korekore 様
アオバトは前回とは全く違う場所です。
前回はアオバト狙いで出かけたのですが今回はクロサギ同様、カツオドリを待つ間に現れたのです。
暑くて以前のように出かけられないので、1日で複数撮れた鳥を小出しにアップしています。
次回のキアシシギですがこれも同じ日に撮ったものです。
しかし本当に暑いですね。
まいりました。
投稿: | 2020年8月11日 (火) 08時18分
ふみ 様
鳥の種類も多いので到底覚えることはできませんが、花の方がはるかに多いのでは?
投稿: | 2020年8月11日 (火) 08時19分
私は 花と鳥などの 名前は 憶えていません。
ブログで 再学習しているようなものです。
いつもありがとうございます。
今日もステキな時間をお過ごしください。
投稿: 小だぬき | 2020年8月11日 (火) 09時15分
お暑うございまーす!
今日の暑さは格別ですね。今、庭にミンミンゼミが飛んで来て鳴いていますが、
セミさえも「暑いー!」と行っているような鳴き声でした(^^)
この海岸は私にとっては珍しい野鳥が現れるので、驚きです。
アオバトの海水飲みは岩陰で残念ですが、アオバトと岩と波、良いショットですね。
投稿: ホロホロ | 2020年8月11日 (火) 18時23分
海水を好む鳥も珍しいのではないでしょうか。
塩分やミネラル補給のためなのでしょうか。アオバトに限っての行動なのでしょうか。
関東では大磯や茅ヶ崎海岸がアオバト飛来場所で有名ですね。
投稿: あすか | 2020年8月11日 (火) 19時03分
小だぬき 様
鳥は花は好きでも名前がなかなか覚えられなくて。
特に花は・・・
今日も暑かったけれど無事過ごせました。
ありがとうございます。
投稿: | 2020年8月11日 (火) 20時20分
ホロホロ 様
こんばんは。
今日も本当に暑かったですね。
暑くて鳥撮りに出る機会も激減し、ブログネタに事欠いてきました。
きょうは午前中、比較的涼しい森の中で鳥を待つも反応なし。
暑くて小鳥たちも避難しているのかもしれませんね。
アオバトは先月出かけた場所とは異なり岩場があるのでアオバトが来てくれたなら嬉しいのですが、鳥の数も出てくる回数も少ないのです。
それにこの暑さが・・・
投稿: | 2020年8月11日 (火) 20時47分
あすか 様
こんばんは。
海水を飲む習性がある青鳩ですが、山手では温泉を飲みに来るところもあると、図鑑に書かれていました。
詳しい理由などは未だに不明とのことですが、塩分やミネラル補給のためではないかとも言われています。
このことは夏季だけなのです。
投稿: | 2020年8月11日 (火) 20時54分
こんばんは
カツオドリの待ち時間にアオバトが
出てくれたとは嬉しいですね。
しかも 前回とは違う場所で撮れたのも
いいですね~。
私は今季 あまりの暑さにアオバトを
撮りに行く気力がまったく出ません^^;
今日は風鈴にコメントをありがとうございました。
しかし~ また予約投稿のミスで公開になっていました^^;
風鈴の2になるので、申し訳ないですが、非公開にさせていただきました。
8月17日に再掲載の予定です。m(__)m
投稿: はぴ | 2020年8月11日 (火) 23時51分
暑いですね。
くれぐれも 体調には気をつけてくださいね。
「置手紙」はんのうしたり しなかったりで 不安定なママです。
早く復旧してほしいものです。
投稿: 小だぬき | 2020年8月12日 (水) 08時04分
今日は雨だと言っていましたが
降りそうになく 蝉の声がうるさい程です。
投稿: ふみ | 2020年8月12日 (水) 09時01分
はぴ 様
こんにちは。
前月のアオバトは県内で撮りましたが今度はミニ遠征の隣県です。
青鳩との季節と言えば暑い夏、青空の下で撮りたいがそんな日は暑すぎる・・・本当に難しいですね。
自分もカツオドリ以来、あまりの暑さに鳥撮りには出かけていません。
風鈴の件、了解です。
自分も公開日間違いは珍しくありませんので。
お互い様ですよ。
投稿: | 2020年8月12日 (水) 10時37分
小だぬき 様
この暑さでは好きな写真にも出かけられません。
暑過ぎです。
「置手紙」、反応する時もあるんですね。
困りましたね、本当に。
投稿: | 2020年8月12日 (水) 10時41分
ふみ 様
当地方の予報も午後は所によりにわか雨の予報です。
突風付きの豪雨は要りませんが一雨欲しいですね。
投稿: | 2020年8月12日 (水) 10時43分