クロジ
偶に出かけた里山で、今度もまた 綺麗なクロジを見ることが出来ました。
地上に降りたところを。。
アオジに似ていますが、これはクロジのメス?
「デジタル写真・にほんブログ村」ランキングに参加しています。上の「デジタル写真」と書かれたバナーまたは「にほんブログ村」の文字を「ポチッ!」とクリックしていただければ幸いです。 -1598-
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 水辺の鳥 ハシビロガモ(2021.04.22)
- ヒヨドリの花ラッパ(2021.04.18)
- 夏羽 オオハシシギ(2021.04.20)
- 美しい鴨 シマアジ(2021.04.16)
おはようございます。
綺麗な個体ですね。
流石に山も寒くなってきたようで、クロジも下山してきたんですね。
こんないいところに出てくれて、ラッキー!!
こんな里山、いつまでも残ってほしいですね。
投稿: ソングバード | 2019年12月10日 (火) 06時02分
ソングバード 様
おはようございます。
この日ご一緒したCMさん一同も一様に「きれいな個体だね・・・」でした。
その後出かけた鳥友さんの話では、この以後あまり姿を見せないとのことで、自分は好いタイミングで訪れてよかったと思っています。
里山の自然、いつまでも残したい気持ちは同じです。
投稿: | 2019年12月10日 (火) 08時25分
こんにちは
最近 鳥撮りに出かけてないですが
クロジを見せていただき 撮りたくなりました~。
でも クロジって滅多に見つけられないです。
以前いたとこも陰がなくなり明るくなってしまったので
いなくなってしまいました。
オスもメスも可愛いですね~^^
メスだけに会ったら アオジと間違えそうです^^;
投稿: はぴ | 2019年12月10日 (火) 15時14分
こんな色の鳥もいるのですね!
スズメが黒インクを被ったようでなぜか微笑ましく感じました。
投稿: あすか | 2019年12月10日 (火) 18時52分
はぴ 様
こんばんは。
年末となり、この頃は何かと忙しく鳥撮りにはあまり出られないのでこのクロジも少しだけ前に撮ったものです。
明日も好天の予報なので大掃除の予定ですし・・・
これが終われば年末にお寺に行くぐらいです。
年中、日曜日の暇人間でも年末は結構忙しいものです(笑)
投稿: | 2019年12月10日 (火) 20時26分
あすか 様
「スズメが黒インクを・・・」そんな表現がぴったりですね。
黒でもこの鳥の黒が濃いので美しいと皆さんも仰っています。
自分もその様に思っています。
投稿: | 2019年12月10日 (火) 20時30分
名前の通り、見事な黒い色のクロジ雄ですね。
木止まりも良いですが、緑の苔のクロジ、最高です!
雌も見られて、よかったですね。
昨日、私もクロジ雄を撮れましたが、こんなに綺麗ではなかったです。
若い雄だったのでしょうね。背中の羽が雌のように茶色っぽかったです。
投稿: ホロホロ | 2019年12月11日 (水) 23時54分
ホロホロ 様
おはようございます。
「ホロホロ」さんもクロジを撮られたのですね。
アオジはたくさん居てもクロジは何処も少ないようですね。
この日は幸運なことにメスもチラリと現れオスメスともに見ることが出来、幸運そのものでした。
この後、この場所にはクロジが出ないと聞いただけに本当にラッキーでした。
投稿: | 2019年12月12日 (木) 08時22分