田んぼでクロハラアジサシ
腰痛で1週間鳥撮りに出られず自宅で充分休養出来た。腰の状態も好くなりボツボツ鳥見に出かけてみようと思っていた矢先、鳥友さんから近くの田圃にクロハラアジサシが居ることを聞き、メンテナンスから戻ってきたカメラを持って早速出かけてきました。
通常では近くの池で見かけることの多いクロハラアジサシですが稲刈りが終り、雨で少しだけ水の溜まった田んぼの上を飛翔中です。
田んぼの上空を飛翔するクロハラアシサシを見つけたハクセキレイがスクランブル発進。
子育て中のケリと同じ、体は小さくても気の強いことで知られたハクセキレイは自分よりかなり大きなクロハラアジサシを執拗に追いかけます。自分の縄張りを荒らされると思っているのかもしれません。
以前、二羽のハクセキレイがハヤブサを追っている写真を見た記憶があります。
この田んぼではクロハラアジサシの他、ムナグロやアオアシシギ、それにエリマキシギなども居りました。これらの鳥も少しだけ撮れたので何れ機会をみてUP致します。
※最近コメント欄の不具合が続いており、書き込んだ後、送信しても直ぐに表示できない状態が続き、ご迷惑をおかけしております。当サイトへも連絡済みなので何れ改善されると思いますが、何卒宜しくお願いいたします。
「デジタル写真・にほんブログ村」ランキングに参加しています。上の「デジタル写真」と書かれたバナーまたは「にほんブログ村」の文字を「ポチッ!」とクリックしていただければ幸いです。 -1572-
« ムシクイ | トップページ | コチョウゲンボウ »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 水辺の鳥 ハシビロガモ(2021.04.22)
- ヒヨドリの花ラッパ(2021.04.18)
- 夏羽 オオハシシギ(2021.04.20)
- 美しい鴨 シマアジ(2021.04.16)
コメント
« ムシクイ | トップページ | コチョウゲンボウ »
稲を刈りとった跡の田んぼで旋回しながら餌の確保を狙っているのでしょうかクロハラアジサシに小さなハクセキレイが体当たりの光景は自然界の掟の感じを見たような思いです。
投稿: あすか | 2019年10月19日 (土) 10時44分
あすか 様
この鳥は池や川で主に魚を捕っているものと思っておりましたが田んぼで何を捕っていたのか分かりません。
ハクセキレイは縄張り意識?なのかもしれませんね。
投稿: | 2019年10月19日 (土) 15時28分
アジサシ類は水辺にいるものだと思っていましたが、田んぼにも来るのですね。
ハクセキレイは「見慣れないヤツだな」と追い回したのでしょうかね(^^)
腰痛も良くなり、フィールドに出られて良かったですね。
やはり、カメラはメンテナンスする必要があるのですね。
私の100-400レンズ、2度落下したので、ピントが合いにくくなっているのかも・・・
メンテナンスしてもらおうかな・・・
投稿: ホロホロ | 2019年10月19日 (土) 16時44分
ホロホロ 様
以前にもクロハラアジサシが群れで水の張られた田んぼに居るところを見たことはありますが、稲刈り後の雨が溜まった程度の田圃では初めて見ました。
漸く腰の状態も好くなり(毎日通院してリハビリ治療はしておりますが)あまり歩かなくても好い所へ出かけております。
メンテナンス、自分の場合はカメラのAF機能の精度がやや疑問に思いましたので点検をお願いしました。
点検の結果は一緒に出したレンズには異常なし、カメラのAFの調整とセンサーの清掃等々でした。
ほぼ毎日酷使している道具なのでこの程度は仕方がないのかもしれません(笑)
投稿: | 2019年10月19日 (土) 20時49分
こんばんは
クロハラアジサシも可愛いですね~。
私は未見なので羨ましいです。
田んぼで見かけるのも面白いですね。
ハクセキレイ かなり強気なんですね!
人間を見ても怖がらないし 小さくても
態度はでかい みたいな(笑)
他にもいろんな鳥さんが見れたようで
良かったですね^^
体調も快方のようでカメラもメンテ済みだと
撮影が楽しみになりますね^^
投稿: はぴ | 2019年10月20日 (日) 00時04分
はぴ 様
おはようございます。
クロハラアジサシは近くの池で時々見ることが出来ますが田んぼでは珍しいです。
この時期に田んぼで何を捕っているのか分かりませんが急降下し、地表すれすれに飛んでいます。
ハクセキレイはかなり気が強いようでチョウゲンボウなど居ても逃げることなく平気です。
カメラも体も治り気分は爽快。
今日は浜松基地の航空祭に行ってきます。
投稿: | 2019年10月20日 (日) 05時43分
こんばんは
腰の痛みがあると、辛いですね。
私も、一度、ぎっくり腰で、大変な思いをしました。
良くなられて、安心しました。
田んぼを飛ぶ、クロハラアジサシと、ハクセキレイは
仲良く、飛んでいるのかなと思いきや
なんと、小さなハクセキレイが、追っかけているんですね!
こんなに、大きさが違うのに、勇敢な鳥ですね。
投稿: k-24 | 2019年10月20日 (日) 18時40分
k-24 様
今晩は。
コメントをありがとうございます。
「 k-24」さんもぎっくり腰を経験されているのですね。
自分は現役時代に一度、これで二度目です。
その痛さは経験した人でなければ分からない痛さです。
それでも今はすっかり(自分ではそう思っているのですが)治ったのではないかと思っているところです。
明日、念の為医師の判断を受けてみたいと思っているところです。
ハクセキレイは何所にでも居る小鳥ですが想像以上に気が強い鳥ですね。
投稿: | 2019年10月20日 (日) 20時19分