久しぶり アカゲラ
久しぶりのアカゲラです。この日現れたのは3回、前の2回は自分のポジションからは葉や枝被りで今ひとつと消化不良は否めませんでしたが最後に被りの無いところに現れてくれました(写真はクリックで拡大されます)
「デジタル写真・にほんブログ村」ランキングに参加しています。上の「デジタル写真」と書かれたバナーまたは「にほんブログ村」の文字を「ポチッ!」とクリックしていただければ幸いです。 -1512-
« 初めてのオナガ | トップページ | JRさわやかウォーキング 袋井 »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ヤブサメ(2021.04.12)
- 夏鳥のトップバッター 黒ツグミ(2021.04.08)
- 再びカラムクドリ(2021.04.06)
名前は良く聴きますが、なかなか見ることが出来ない鳥のようですね。
赤いベレー帽をかぶったお洒落な感じがします。
投稿: あすか | 2019年6月21日 (金) 09時29分
あすか 様
名前はポピュラーなのですが、当地方ではなかなか見られない鳥です。
羽の色が綺麗なので鳥撮りCMさんには人気があります。
投稿: | 2019年6月21日 (金) 15時31分
このポイントでは、よくアカゲラの鳴き声が聞こえてきますね。
声のする方に探しに行こうかと思いますが、目の前の小さな池に水飲みに来る
小鳥さんが気になり、動けないのでした。
今回は、いいところにやって来てくれ、よかったですね。
投稿: korekore | 2019年6月21日 (金) 22時08分
korekore 様
アカゲラのとまった背景から場所の特定もできたようですね。
流石は彼方此方と積極的に行動されている「korekore」さんです。
この日は池の前からこのポイントにアカゲラが見えたので座ったまま撮ることが出来ました。
此処で撮った写真、この後も続きますのでよろしくお願いいたします。
投稿: | 2019年6月21日 (金) 22時20分
こんにちは
アカゲラ いいとこにとまってくれましたね!
3度目のチャンスをしっかりゲットしてさすがですね~。
目線の高さくらいでの撮影でしょうか?
いつも見上げてばかりなのでこんなところで
撮ってみたいです。
投稿: はぴ | 2019年6月22日 (土) 12時17分
はぴ 様
自分もこれほど低い位置で撮ったアカゲラは初めてです。
この時は椅子に座っての撮影でしたから鳥の位置は地上1mぐらいの高さでしょうか。
この後、地表にも降りて餌となるもの?を探していましたがその時は手前の葉が被って写真になりませんでした。
投稿: | 2019年6月22日 (土) 13時49分
ここはアカゲラのソングポストですか。
「いいとこあったからおいで」と相棒を呼んでる風にも見えますね。
投稿: ちどり | 2019年6月22日 (土) 19時59分
ちどり 様
このポイントを訪れたのは今回が初めて。
自分たちの鳥撮り地域より高地なので期待しておりました。
ゴジュウカラやノジコ期待で出掛けたのですが空振りでした。
投稿: | 2019年6月22日 (土) 20時08分
こんばんは
アカゲラがかぶりのない良い場所に出てくれましたね。
アカゲラは未遭遇のキツツキですが、頬被りしたようなお顔がユニークですね。
この春、初めてアオゲラを見て感激しました。ぜひ、アカゲラにもお会いしたいですが、こちらではなかなか出会えないキツツキのようですね。
投稿: ホロホロ | 2019年6月22日 (土) 21時41分
ホロホロ 様
こちらでも、アカゲラやアオゲラは簡単には見ることができません。
アカゲラは寒い頃出合っておりますがそれ以来です。
アオゲラに至っては1年以上見ておりません。
鳴き声だけはよく聞くのですが。。。
いつも見られるキツツキはコゲラだけ(笑)
投稿: | 2019年6月22日 (土) 22時37分