天浜線ヘルシーウォーク 遠州森町
6月2日(日)表記天浜線主催のウォーク、「花菖蒲咲く小國神社を訪れる」約9.5kmに今年もまた夫婦で参加してきました。この時期、毎年開催されるお馴染みのコースですが、お目当ては小国神社の花菖蒲園に咲く季節の花、花菖蒲です。(写真はクリックで拡大されます)
« クロハラアジサシ | トップページ | コアジサシ »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
コメント
« クロハラアジサシ | トップページ | コアジサシ »
駅ハイ等でも毎年その時期の人気コースと云うものがありますね。
イベント中でお抹茶を頂ける・・なんとも素晴らしい企画ですね (笑)
大きなイベントで20キロ以上の長距離参加時、出発式の挨拶で ”時間を競う競争ではありませんゆっくり楽しんで来てください” との挨拶がありますが、途中、数か所で最終通過タイムが指定されているのでノンビリ楽しむ訳には行きません。確かに長い距離をダラダラゴールでは係員も大変ですしその間に事故でも発生しては尚更です。長距離は40.50代の若者の参加がほとんどです。
そんな訳で高齢者グループも気軽に参加できる駅ハイが人気があるのが良く解かります。
投稿: あすか | 2019年6月15日 (土) 06時33分
あすか 様
脚の衰えと共に、歩く速度も遅く、短い距離専門の自分たち夫婦です。
したがって参加するウォークイベントは鉄道系のイベントばかりです。
出発時刻は8:30から11時までの好きな時間に、ゴールは15:00までのすべて自由歩行なので時間や周囲を気にする必要も全く無し。
そして参加証明スタンプの数によりなにがしの記念品がもらえるところがミソで人気の所以です。
これからもこのスタイルのイベントのみ参加したい思っております。
投稿: | 2019年6月15日 (土) 09時09分
こんにちは。
ウォーキングイベントでハナショウブを見ながら更にお茶の接待、
至れり尽くせりのウォーキングでしたね!
ただ歩くだけでは敬遠しまいがちな私も美味しいお茶とお菓子に
つられて行ってしまいそうです(笑)
足腰を鍛えられるウォーキングは心身ともに楽しまれるうってつけのイベントですね!
投稿: happy | 2019年6月15日 (土) 14時48分
happy 様
綺麗な季節の花を見て、抹茶のご接待付きとなれば文句の付けようがありません(笑)
脚が衰えてきました。かつての様に長く、早くは到底歩けませんが、ゆっくりと10lmぐらいなら・・・未だ何とかなります。
「今日はこのコースを歩く・・・」と決め、遅くても目的をもって歩くことは実に楽しいものです。
歩ける間は未だ未だウォーキングを楽しみたいと思っております。
投稿: | 2019年6月15日 (土) 15時12分
今の時季、アジサイだけでなく睡蓮、そして菖蒲と、
季節の花が楽しませてくれますね。
ウォーキングで疲れた後の、野点のお茶。
きれいな菖蒲も堪能され、美味しお茶で疲れをいやし、充実した日となりましたね。
投稿: korekore | 2019年6月15日 (土) 21時24分
korekore 様
この日だけは鳥を忘れてひたすらテクテク。
と言っても皆様方にどんどん追い越されての鈍行ウォーキングでした。
それでも心地良い汗を流し、季節の花を眺め、風流な野点でいっぷく・・・と、
たまにはこんな時の過ごし方も好いかなと思いました。
明日からはまた鳥探しに出かけます。
投稿: | 2019年6月15日 (土) 21時51分
「花鳥風月」・・・素敵なご趣味ですよね。
鳥はもちろんですが、お花もとても綺麗に写されています。
花を愛でながら歩き、野点のご接待までついた、ウォーキングイベント最高!!でーす
(^^)
投稿: ホロホロ | 2019年6月16日 (日) 18時12分
ホロホロ 様
花鳥風月と言う言葉には遠い自分ですが
美しい花や自然を愛でる気持ちだけはあります。
ただそれだけのものですが、ウォーキングは楽しいものですね。
もう少し歩けたなら・・・いつもそう思っておりますがその逆方向に向かって行くばかりです。
投稿: | 2019年6月16日 (日) 20時59分
こんばんは。
花菖蒲が見ごろになりましたね。
今年は、毎年見に行くところへ行けそうにないので、こちらで見せていただきますね。
梅雨の合間に花菖蒲を見ながらのウォーキング、疲れも吹っ飛びそうですね。
抹茶と和菓子もいいなあ~!!
甘辛両刀使いなので、和菓子も大好物なんです。
投稿: ソングバード | 2019年6月16日 (日) 21時12分
ソングバード 様
「ソングバード」さんも甘辛両刀使いですか。
自分の若い頃は甘いものは一切口にすることがありませんでしたが、加齢とともに二刀流に変身(笑)
昔は日本酒専門でしたが、今では毎晩焼酎となりました。
それにつられ肴も変わり、今では饅頭食べながらでも晩酌が可能です。
変われば変わるものですね。
投稿: | 2019年6月17日 (月) 08時05分
こんにちは
だんだん暑くなってきたので
ウォーキングも大変かと思おうんですが
楽しいって思えるのいいですね~。
小國神社の花菖蒲園は未だ行ったことがないです。
いろんな色が咲いて1枚目 綺麗ですね。
2枚目の前ボケ入りも素敵ですね^^
私は蓮華寺池の花菖蒲を見に行きましたが
少し遅かったようでイマイチでした。
投稿: はぴ | 2019年6月18日 (火) 09時59分