今季初 チョウゲンボウ
河川敷でミサゴを待っている時、低空で近づくチョウゲンボウ♀を発見、慌ててパチリです(10月24日)
「デジタル写真・にほんブログ村」ランキングに参加しています。下の「デジタル写真」と書かれたバナーまたは「にほんブログ村」の文字を「ポチッ!」とクリックしていただければ幸いです。 -1398-
« 美しい猛禽 ミサゴ | トップページ | 冬の使者 »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- トモエガモ(2019.12.12)
- オオハクチョウがやってきた (2019.11.30)
- クロジ(2019.12.10)
- ミサゴ(2019.12.02)
コメント
« 美しい猛禽 ミサゴ | トップページ | 冬の使者 »
おはようございます。
チョウゲンボウのメスも凛々しく美しいですね。
青空を気持ち良さそうに飛んでいますね。
とっさに これだけばっちり撮れるの羨ましいです。
トビも近くで観ると迫力あってこっちに来ないかと
怖い時もあります。
先日 久々にチョウゲンボウを見ましたが
とまってるのにうまくは撮れませんでした(^^;
投稿: はぴ | 2018年11月 6日 (火) 09時19分
はぴ 様
おはようございます。
今日は朝から雨でこれでは何処にも出掛けられません(笑)
猛禽類は小鳥と違い大きいので飛翔姿も小鳥に比べれば何とかなる場合が多いです。背景に山など空以外のものが入ると難しくなりますが。。。
トビ、このときは随分低空で向かってきたので迫力がありました。
近くで見れば随分大きいですね。
投稿: country walker | 2018年11月 6日 (火) 09時37分
こんばんは
青空に舞うチョウゲンボウを咄嗟に撮れて流石です。綺麗に撮れていますね。
チョウゲンボウは比較的小さく顔も可愛いので好きな猛禽です。
でも猛禽類の飛翔は難しく中々思うようにファインダーに入りません^^;
トビで一時期練習しましたが難しいです。
投稿: happy | 2018年11月 6日 (火) 21時12分
やっぱり、猛禽の飛翔は青空バックが最高ですね。
チョウゲンボウもトビも素晴らしく綺麗です。
トビは撮られる回数も他の猛禽から比すると少ないかもしれませんが、
悠然と空を舞っているとカメラを向けます。
前ブログのミサゴも綺麗ですね。
秋も深まり、これから色々な猛禽類の出番ですね。
投稿: ホロホロ | 2018年11月 6日 (火) 21時56分
happy 様
飛翔中の野鳥撮影、相手が早いのでなかなか難しいですね。
猛禽の中でもチョウゲンは空中で停止しホバリングをすることが多いのでそんなときはチャンスかもしれません。UPした写真はホバリング中ではありませんが・・・
飛翔撮影、自分も失敗ばかりです。
投稿: country walker | 2018年11月 6日 (火) 22時32分
ホロホロ 様
近くの河原で現れる猛禽はミサゴが最も多く、
ノスリやチョウゲン、稀にチュウヒやオオタカが飛びますがチュウヒやオオタカは遠い写真ばかり。。。
その内にと思っておりますがなかなか撮れません。
撮れたならUPを・・・と思っておりますが
果たして。。。
投稿: country walker | 2018年11月 6日 (火) 22時38分