可愛いエナガ
« 水場に集う小鳥たち | トップページ | JRウォーキング 磐田・見付宿たのしい文化展 »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 水辺の鳥 ハシビロガモ(2021.04.22)
- ヒヨドリの花ラッパ(2021.04.18)
- 夏羽 オオハシシギ(2021.04.20)
- 美しい鴨 シマアジ(2021.04.16)
« 水場に集う小鳥たち | トップページ | JRウォーキング 磐田・見付宿たのしい文化展 »
« 水場に集う小鳥たち | トップページ | JRウォーキング 磐田・見付宿たのしい文化展 »
こちらでも「エナガちゃん」は、よく見かけます。
近所の駐車場がお気に入りらしく、長い尾を上下させ
動き回っています。
そういえば、枝に止まっている姿はこの場所で見ないかも!
陽当たりも良い場所なので、ひなたっぼっこに来ている感じもしてしまいます。
枝止まりの「エナガちゃん」チャーミングです!
投稿: セロリさん | 2017年11月20日 (月) 08時15分
セロリさん 様
そちらでも「エナガ」ちゃんは見かけるようですね。
忙しく動き回りカメラマン泣かせの小鳥ですが本当に可愛い小鳥です。
枝止まりの「エナガちゃん」を見てチャーミングと思ってくれた「セロリさん」
鳥アレルギーは随分減少したのでは・・・と、思いますが。
如何でしょうか?
投稿: | 2017年11月20日 (月) 18時46分
こんばんは。
エナガかわいいですね。
今日、自宅マンションの敷地内でポケモンGOのバトルをしていたら。。頭上の木の枝に数羽のシジュウカラに交じってエナガが2羽いました。
忙しく、木々の枝に飛び移っている姿にうっとり。。
おかげで?バトルに負けてしまいました^^;。
ぽち。
投稿: あとり | 2017年11月20日 (月) 19時25分
あとり 様
エナガの群はシジュウカラと一緒の時が多いですね。
シジュウカラとは相性が好いのでしょうか(笑)
無心で遊ぶ小鳥たちの可愛い動作に見とれ、シャッターを押すのが遅れてしまいそうです。
投稿: | 2017年11月20日 (月) 20時00分
こんばんは
1枚目のお口を目一杯開けている写真、素晴らしい場面ですね。
エナガのこのようなシーンは初めて見ましたヽ(´▽`)/
countryさんのように綺麗にエナガちゃんを撮って見たいです。
チョコマカしていて、写すの難しいです!
投稿: ホロホロ | 2017年11月20日 (月) 21時17分
ホロホロ 様
エナガは本当に動きが早くて撮り難い野鳥ですね。
1枚目の大きく嘴を開いているところは全く偶然です。
つまり、「まぐれ」です。
過分なコメントを頂きましたが、
小枝に留まったところも「まぐれ」的な要素が大きいですよ。
投稿: | 2017年11月20日 (月) 22時43分
私も見ましたよ!
昨日の早朝お散歩中 飛鳥山公園内で見かけました。
人影を感じ、足元のツツジの木の中へ数羽逃げ込みました。
パンダ模様で尾が長かったです。
名前も分らず、今朝countryさんのブログでエナガだと解かりました。
今日はこれから近場の駅ハイに参加です。受付迄歩いて行ける距離です。(笑)
投稿: あすか | 2017年11月21日 (火) 06時20分
あすか 様
エナガ、飛鳥山公園内にもいるようですね。
大都会の中でも逞しく生きていると思うと嬉しくなります。
今朝もつめたい朝ですが日差しが出てくれば少しは暖かくなってくれそうです。
駅ハイ、頑張ってそして楽しんできてください。
投稿: | 2017年11月21日 (火) 08時24分
こんばんは。
あまりの寒さに引きこもっています。
勤労感謝の日くらいは出かけたいものですね^^;。
風邪ひかれませんよう、お気を付けくださいね^^。
ぽち
投稿: あとり | 2017年11月22日 (水) 00時01分