水辺の鳥 ソリハシ・オオソリハシシギ
高校野球観戦ブログで中断しましたが再び水辺の鳥シリーズの再開です。
テトラポットの上にソリハシシギが居ました、足の恰好が先日のセイタカシギの幼鳥に似たスタイルです。
やっぱり此のスタイルが鳥の正座?スタイルなのかもしれません。
左側に大きな鳥が飛来、これはオオソリハシシギ?同じ「ソリハシシギ」でもオオソリハシシギとソリハシシギ、随分大きさが違いますね。
にほんブログ村
「デジタル写真・にほんブログ村」ランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただければ幸いです。 -1151-
« 高校野球地方予選 | トップページ | 水辺の鳥 チュウシャクシギなど »
先日拝見した鳥の正座スタイル
見慣れてしまうと安定感が観られます。
同じシギ類でもこんなに大きさが違うのですね。
嘴は皆長いけど。
投稿: あすか | 2017年7月18日 (火) 06時16分
あすか 様
今まで知りませんでしたが、鳥の正座?はこの様な形なのかもしれません。
シギの仲間、大小の違いはあっても嘴の長いものが多いです。
田んぼや干潟での餌取に便利な為なのでしょう。
投稿: | 2017年7月18日 (火) 08時58分
大きさの違いがよくわかります。
いいタイミングで撮られましたね。ラッキーチャンス!!
投稿: ちどり | 2017年7月18日 (火) 09時22分
ちどり 様
丁度うまい具合に大小のソリハシギが並んでくれました。
全くの偶然ですが、比較が出来てよかったと思っています。
投稿: | 2017年7月18日 (火) 09時55分
こんにちは
ソリハシギの正座ポーズ 面白いですね。
テトラポッドの上は やけて熱くないのかなって心配になったりします(笑)
オオソリハシギと並んだとこも見れて良かったですね~。
並ぶとずいぶん大きさが違うのがよくわかりますね。
どちらも まだ未見なので撮ってみたいです。
↓ 高校野球の観戦も暑い中 頑張りましたね~。
昔と変わらぬ応援の様子やひたむきな高校球児のプレイは
観ていて楽しいですね。
いろんなシーンをどれもいいタイミングで撮られててさすがです!!
静岡はどこが代表になるでしょうねぇ。
熱中症やケガのないよう頑張ってほしいですね。
投稿: はぴ | 2017年7月18日 (火) 14時55分
ソリハシギの正座スタイル、知らない時は見過ごすポーズでしたが、
教えてもらってからは、今後シギさんたちに会えた時には
よぉ~く観察してみようと思っています。
薄い水色の海に、オオソリハシギ、ソリハシギ が映えますね。
投稿: korekore | 2017年7月18日 (火) 17時28分
こんにちは。
あんよが長いから、星座ポーズもサマになりますね。
そうそう、今日も暑かったですね。
雷が鳴ったり、にわか雨が降ったり。。
なかなか安定しないお天気におろおろするばかりです。
ぽち。
投稿: あとり | 2017年7月18日 (火) 20時43分
ソリハシシギの正座スタイル、とっても可愛らしいです。
私はオオソリハシもソリハシもどちらも見ていますが、
二種類が一緒のところは見ていません。大きさの比較が良くわかります。
秋の渡りはもう始まっているようですね。
今日、キアシシギに出会いましたよ。
投稿: ホロホロ | 2017年7月18日 (火) 20時57分
はぴ 様
この日は幸いにも時々陽が差しても明るい曇り空だったので
テトラポットの上は熱いほどではなかったと思います。
運よく丁度2羽揃って並んでくれたのがよかったです。
野球観戦も薄曇なので助かりました、カンカン照りでは出かけるのも躊躇したかもしれませんよ。
野球観戦中に熱中症で救急車のお世話になったので話になりませんからね~
野鳥撮影も暫くは暑さに気をつけなければ。
korekore 様
自分も先日のセイタカシギの幼鳥を撮るまでは知らなかった鳥の座り方。
これからは自分も注意して観察します。
知らないことって多いものですね。
投稿: country walker | 2017年7月18日 (火) 22時04分
あとり 様
今日は本当に暑かった!
多分、本年最高かもしれません。
明日はややマシとの予報です。
予報を信じて・・・
ホロホロ 様
そちらでは既に秋の渡りが始まったのですか。
この日はキアシシギもいましたよ。
温暖化の影響なのでしょうか、先日はスズガモも居ました。
セイタカシギは繁殖するし、何かヘンですね。
投稿: country walker | 2017年7月18日 (火) 22時12分
毎日これだけ暑いと、水辺の鳥の写真は涼しげに感じます。
下から2番目の写真は、親が子を見ているようで、面白いですね。
でも、よくよく”本文”を見ると、違う種類のシギなんですね。
投稿: walkerZ | 2017年7月19日 (水) 07時52分
こんにちは。
今日も暑いですね^^。
今朝、ちびっ子の方と遊んでいた時、気づいたのですが。。。
大好きな豆苗をもらおうと、チャミが待ちの姿勢になっていた時、正座していました^^;。
ずっとそうだったんでしょうけれど。。
あまりにも足が短いので、正座していることに気づかなったです^^;。
オカメインコはほとんど正座することはないんですけれど。。セキセイインコはよく正座しているようです^^;。
ぽち。
ぽち。
投稿: あとり | 2017年7月19日 (水) 15時56分
walkerZ 様
此処のところ連日で水鳥ばかり。
水鳥ばかりで申し訳ありません。
ウォーキングイベントは9月までありませんし、里山には鳥枯れで居ないので。。
明日ももう1日水鳥シリーズが続きますご容赦下さい。
あとり 様
今日も本当に暑かったです。
チャミちゃんは正座ですか。
セキセイインコの正座初めて知りましたよ。
オカメインコはしないのに・・・
鳥の正座、鳥の種類によっても異なるのかもしれませんね。
小鳥の世界、分からないことが未だ未だありそうです。
貴重なコメントを有難うございました。
投稿: country walker | 2017年7月19日 (水) 19時36分