JRさわやかウォーキング 袋井、油山寺
12月10日(土)、標記ウォーキング「遠州三山 自分巡礼の旅 袋井の古刹紅葉の油山寺と旧東海道を訪ねて」約13kmに参加して来ました。
コースはJR愛野駅をスタートし紅葉の油山寺を経て旧東海道松並木を歩き、袋井駅にゴールする、この時期のJR定番コースです。過去には数回参加しており、今回も紅葉の油山寺のみのレポと致しました。
気になる紅葉ですが12月も10日となり、少し遅いのでは? と、思っておりましたが未だ未だ充分その美しさを楽しませてくれました。
一般的には本堂と呼ばれる宝生殿参拝後、奥の院とも言われる薬師本堂への長い石段をテクテク。
本堂前の重要文化財に指定されている三重塔です。
県北部から南下してきた紅葉前線もこれで終わり、これからは当地方特有の冷たい季節風が吹き始め冬将軍の到来も間近となります。
油山寺では今年のウォーキングで遠州三山「自分巡礼の旅」を巡った証として「ご利益茶」が3袋入ったプレゼントも頂き、大いに満足できたウォーキングでもありました。
にほんブログ村
上にある「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -1041-
« 争奪戦 | トップページ | 初めてです オガワコマドリ »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
イチョウの黄葉はさすがに終わりましたが
モミジはまだ場所によっては見ごろの所もありますね。
特に神社仏閣のモミジの紅葉は観るひとを感嘆させます。
東京では新年1月でも紅葉が観られる場所もありますよ。(笑)
投稿: あすか | 2016年12月19日 (月) 06時45分
あすか 様
東京では1月も楽しめるところがあるのですか・・・
当地方では今月上旬でほぼ終了です。
毎年、こうして歩いて紅葉見物が出来るのも健康であればこそ。
ありがたいことです。
投稿: country walker | 2016年12月19日 (月) 08時16分
おはようございます。
東海道を13キロですか、私は、朝ゴル君と30分の
散歩で、ふうふうです。
今回のウォーキング12月10日でも紅葉が見られて
良かったですね。
☆
投稿: 里山コウ | 2016年12月19日 (月) 09時06分
里山コウ 様
コース距離は13kmですが油山寺の石段を上って奥の院まで行ったので万歩計は2万5千歩を超えてしまいました。最近脚力が弱り、2万歩以上は歩くことが少なくなったきたので流石に疲れました。
10日でも紅葉は充分楽しめましたよ。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年12月19日 (月) 09時14分
ハイキングコースにまだこんなきれいな紅葉があって
よかったですね。
袋井は時々行ったところですがもう忘れました。
お茶のプレゼントは嬉しかったことでしょうね。
☆
投稿: hirugao | 2016年12月19日 (月) 09時45分
こんにちは!
紅葉もまだ残っており、良いウオーキングになりましたね。
三重塔の佇まいも良い雰囲気です。
でも石段歩き、今の私にはきついです。先日の伊豆山神社の700段下りで
つかれ当分上ったり下りたりしたくないと思いました。
袋井といえばど真ん中茶屋を思い出してしまいます。
投稿: セロリさん | 2016年12月19日 (月) 09時58分
綺麗ですね〜! 朱色の鳥居や三重塔と紅葉がマッチしてます。
ご利益茶もいただいて、来る年もウォーキングや鳥撮りもますますさえますね〜!
13kmのウォーキング、お疲れ様でした。
投稿: ホロホロ | 2016年12月19日 (月) 15時36分
hirugao 様
袋井にも時々行かれたことがあるのですね。
袋井市には法多山尊永寺、 萬松山可睡斎 ;そしてこの 医王山油山寺 が存在し遠州三山として知られております。
この中のどれかのお寺に参拝されたのかも知れませんね。
.セロリさん 様
この日もコースには 「ど真ん中茶屋」も含まれておりましたが
あまりの人の多さにこの日はパスしてしまいました。
神社仏閣の石段はキツイところが多いですね。
ホロホロ 様
時期が少し遅いのではないかと心配しておりましたが
未だ未だ見ごたえがありましたよ。
紅葉を楽しみ、ご利益茶もいただいて大満足のウォーキングでした。
13km+お寺の石段は少々疲れましたが(笑)
投稿: country walker | 2016年12月19日 (月) 16時18分
こんにちは。
美しい紅葉ですね。
鳥居との対比も素敵です。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年12月19日 (月) 18時48分
13kmのウオーキング お疲れ様でした。
12月の紅葉 羨ましいです。
お天気も良く 楽しむことが出来たと思います。
当方ではこのウオーキングの日が60センチ近く積もった大雪の時でした。
先日、今年最後のウオーキングに参加しました。幸いにも雪が降らなかったものの、重荷を背負ってのウオークとなってしまいました。
来年もウオーキングの報告 楽しみにしています。
投稿: のりちゃん | 2016年12月19日 (月) 23時00分
のりちゃん 様
札幌では大雪の報道がされている頃の紅葉見物は申し訳ないぐらいです。
それでもこれで紅葉は終わり。
これからは冷たい季節風が強く吹き荒れます。
一昨日は今年のウォーキングの歩き治めとして薩埵峠ウォークへ参加して来ました。
毎日のお散歩ウォークは健康のため実行しておりますがウォーキングイベントは来春まで封印です。
この時の様子は後日UP致します。
投稿: country walker | 2016年12月20日 (火) 08時35分
あとり 様
今年最後の紅葉を楽しんできました。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年12月20日 (火) 08時36分
今週はとても暖かくてうれしいですが寒くなったら
応えますよね。
鳥インフルの影響はありますか。
☆
投稿: hirugao | 2016年12月20日 (火) 08時53分
こんにちは。
暖かいのはうれしいのですが。。
雨天。。だった大阪です。
晴れて寒い方が。。気持ち良いかも。。
無い物ねだりです。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年12月20日 (火) 20時19分