ノビタキ (2)
前回は遠かったノビタキ、同じ場所へ再度出かけてみました。ノビタキは少し慣れてきたのかこの前よりかなり近くで撮ることが出来た。
背景が変わったところでもう一枚!
花等が無縁の農道からの撮影であり、華やかさに欠けるノビタキでした。
地味な場所だけにこの日の撮影者は自分ひとりだけ、のんびりと車中から写真を楽しむことが出来た。
次は、背景に花などがある美しい場所で撮って見たいものです。
「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -1008-
にほんブログ村
« 鷹の渡り(2) | トップページ | 3年に1度 島田帯まつり »
鳥さんを撮る方法があるのでしょうね。
すっきりとしてとても素敵だと思いますが
お花とかの背景もまた楽しみなんですね。
可愛いお目目で十分と楽しませていただきました。
投稿: hirugao | 2016年10月19日 (水) 10時24分
hirugao 様
なかなか全身が撮れなくて姿だけでも写すことが出来れば良い鳥。
この鳥のように明るい平野部が好きな鳥は全身写すことが比較的容易です。
となれば出来るだけキレイな背景も欲しくなります。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年10月19日 (水) 13時47分
こんにちは。
おおきなおめめ。。かわいいですね。
今日は、また夏に戻ったような暑さでしたね。
ちょっとびっくりしました。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年10月19日 (水) 18時33分
あとり 様
今日の当地方も暑かったです。
真夏日になったのかは定かではありませんが。。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年10月19日 (水) 19時20分
すばらしいノビタキが撮れましたねぇ。
さすがですよ。
雑草止まりもいいですが、最後のブルー系のバックの映像もまた数段素敵です。
投稿: korekore | 2016年10月19日 (水) 22時05分
鳥撮の苦労をいつもcountryさんのブログで拝見していますが
背景の処理で同じ鳥でもイメージがガラッと違うことが解かりました。
投稿: あすか | 2016年10月20日 (木) 06時21分
鳥ではなかったのですが世界で唯一渡りをするという
蝶のアサギマダラをまじかに見てもう感動でした。
写真を撮りながらこういう気持ちになっておいでなのでしょうね。
投稿: hirugao | 2016年10月20日 (木) 06時28分
おはようございます。
ノビタキが賑やかになってきましたね。
こちらでも、やって来て、賑わってますよ。
毎年、同じような写真になってしまうので、何とか工夫してみようと思うのですが、上手くいきませんね。
いい方法があったら教えてください!!
投稿: ソングバード | 2016年10月20日 (木) 08時01分
korekore 様
最後はの写真は丁度背景が暗いところに来てくれたので・・・
暗いものは人工物ですが、うまくボケてくれました。
こういった時に超望遠レンズが便利ですね。
あすか 様
鳥撮り、なかなか背景にまで気が回りませんが
こういった広い場所の撮影では多少考える余裕も出来ます。
でも撮るのに一生懸命でなかなか其処まで気がつかないのが現状です。
投稿: country walker | 2016年10月20日 (木) 08時18分
hirugao 様
アサギマダラも遥々海を越えて旅をする・・・
この小鳥も小さい体で一生懸命羽を動かし海を越えて移動してくる・・・
幾つかの危険を冒してまで・・・
その健気なさは愛おしさの何ものでもありませんね。
応援を何時も有難うございます。
ソングバード 様
そちらでも多いみたいですね、ノビタキが。
コチラでも此処の田んぼへは毎年必ずやって来てくれます。
農道で車中からの撮影ですがカメラマンが他に誰も居なかったのでかなり近くまで寄ることが出来ました。
写真のマンネリ化ね~
自分も全く同じですよ、この殻から何とか抜け出したいものです(笑)
投稿: country walker | 2016年10月20日 (木) 15時33分
こんにちは。
西日本。。どうなっているんでしょうね。
夏のような暑さに戸惑っています。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年10月20日 (木) 19時59分
こんばんは
綺麗なノビタキの写真ですね! 上から3枚目はオスメスのツーショットですかね。
そちらではノビタキが普通に撮れるようで、羨ましいです。
今年、初見初撮りできましたが、もう一度出会いたくて、あちらこちらと徘徊しましたが、
空振りでした。来季に期待したいです。
投稿: ホロホロ | 2016年10月20日 (木) 21時21分
あとり 様
今日は地区の老人会主催の体育祭。
とにかく暑くて鳥撮り用の椅子にパラソルでした。
本当は体育祭よりフィールドに行きたかった(笑)
応援を何時も有難うございます。
ホロホロ 様
前回は遠かったノビタキですがこの日は自分ひとりだけ、しかも車中からの撮影なのでかなり近くまで来てくれました。
不作の今季ですが、ノビタキだけは自宅から車で10分ほど、何時でも見ることが出来ます。
でも憧れのオナガやガビチョウは絶対に見られません。
ノビちゃんにはそちらへ行っていただきオナガちゃんに来てもらいたいです(笑)
投稿: country walker | 2016年10月20日 (木) 22時07分