クロツグミ ♀
今回の主役はクロツグミのメス。
クロツグミ、通常ではオスを見ることが多く、比較的見る機会の少ないメスをこの日は近くで見ることが出来たのが収穫です。
地表に降りてピョンピョン跳ねた時にはこんな感じです。でも、下の枯れ枝や背景がやっぱりうるさいですね。
おやっ! 沢の向こう側の森の中で何かが動いています。葉の陰から少しだけ顔が見えました、こちらを見ているようですが逃げるような様子はありませんがこれは日本カモシカです。
自分の位置からは沢を隔てていますが6~7メートルぐらいでしょうか、かなり至近距離です。
この日は、クロツグミのメスが撮れた上、チラリとですがニホンカモシカの姿も見ることが出来ました。
これまでのバードウォッチングではアナグマを筆頭に様々な小動物に出合ったことがありますが日本カモシカは今度で2回目、熊や猪ではないのが幸いです。
「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -944-
にほんブログ村
« 庭のコクチナシが咲いた | トップページ | JRさわやかウォーキング 可睡ゆりの園 »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ヤブサメ(2021.04.12)
- 夏鳥のトップバッター 黒ツグミ(2021.04.08)
- 再びカラムクドリ(2021.04.06)
鳥図鑑なら背景がない方が良く詳細が解かりますが、
自然界での観察や鳥撮には背景や小枝があった方が私は自然でこんなところに生息するのだと学びますよ。(笑)
それにしてもカモシカ! 驚きです。
昨夜のニュースでクマが人を食べたと報道がありました。
くれぐれも注意してください。(;^ω^)
応援ポチリ!
投稿: あすか | 2016年6月18日 (土) 06時07分
おはようございます。
とても良い1日でしたね。
クロツグミさんの♀、なんともかわいいお顔と
動作ですね、ぴょんぴょんと跳ねてる姿に
思わず頬がゆるみます。
ニホンカモシカは国の特別天然記念物ですよね、
私も野性の物を見てみたいなあ。
☆
投稿: 里山コウ | 2016年6月18日 (土) 07時08分
あすか 様
背景ね~
自分達は背景が緑色で、キレイにボケてくれたところが希望ですが
ゴチャゴチャした背景が鳥の生活環境が分って良い・・・・なーるほどね~
仰るとおりかも知れません。
何時も背景がゴチャゴチャしたところばかりの写真なのでそう言っていただけると有難いです(笑)
自分の出かける範囲内に熊は居ないのでその点は安心ですが、猪の掘った穴は無数にあります。
里山コウ 様
ニホンカモシカに遇ったのはこれで二度目。
人間を見ても直ぐに逃げる様子も無く「温和しい動物」そんな感じでした。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年6月18日 (土) 07時21分
おはようございます。
クロツグミの雌、良い所に出てくれましたね。
確かに、みんな雄ばかりを狙うことが多いので、目立たないことが多いですが、可愛いですよね。
私が以前通っていた小さな山の池では、雌の方が多くて、いつもパスしてました。(笑)
ニホンカモシカはまだ見たことないです。
一度見たいものですが、場所によっては、結構人里に近い所までやって来ることがあるようですね。
投稿: ソングバード | 2016年6月18日 (土) 07時51分
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
クロツグミさんいい感じになりましたね。
くまさんでなくてよかったです。
日本かもしかも増えているようで・・・・
凄い暑いくらいの土曜日になりましたね。
☆
投稿: hirugao | 2016年6月18日 (土) 09時48分
こんにちは。
クロツグミ、かわいいですね。おめめがくりくりです。
今日は暑かったですね。
お出かけしていたのですが。。危うく熱中症に^^;。
ちょっとゆっくりします。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年6月18日 (土) 18時11分
先日クロツグミ狙いで、F センターまで出かけましたが、
結局会えませんでした。。。
ホントに鳥撮りは運というか、タイミングですね。
難しいところです。
そんな中、クロツグミのメスに会われて、その上ニホンカモシカとも遭遇とは、
つきすぎです \(◎o◎)/!
日頃の行いのなせるわざでしょうか・・・。
投稿: korekore | 2016年6月18日 (土) 18時15分
ソングバード 様
何処も同じで美しいオスばかり狙いますが
自分は幸か不幸か今まで撮ったクロツグミはオスばかり。
それなのでメスは貴重な1枚となりました。
日本カモシカは最近固体が増えているようで、先日も人里直ぐ近くにやって来た日本カモシカをTVが放送していました。
鹿や猪のように農作物の加害も無いようなので今のところは、珍しいこともあって皆さんに歓迎されている様です。
hirugao 様
今日は暑かった様で・・・
自分は何時ものようにカメラを持って山で過ごしたので全くの暑さ知らず。
長袖にベストで丁度良かったです。
応援を何時も有難うございます。
あとり 様
熱中症お気をつけ下さい。
自分は山中で避暑三昧の1日でした。
明日はウォーキングに参加を予定しています。
暑さ対策だけは充分にして行きます。
応援を何時も有難うございます。
korekore 様
全くそのとおりで鳥撮りだけは運が殆どかもしれませんね。
毎日通っても意中の鳥になかなか出合えない人。
偶にきても偶然写真に収めて帰る人、様々です。
この日は運が良かったのかもしれませんが、日頃の行いのなせる業は
「korekore」様に遠く及びませんよ。
投稿: country walker | 2016年6月18日 (土) 20時06分
こんばんは。
クロツグミの雌さん、背景とともに綺麗ですね。
ツグミの仲間だけあって目元口元がこちらにも冬にいた普通のツグミに似ていますね。
ニホンカモシカ、様子をうかがっているようですね。
投稿: ホロホロ | 2016年6月18日 (土) 20時56分
ホロホロ 様
上2枚の写真、此処に留まってくれたなら・・・と思っていた枯木に来てくれましたが
本当のところはもう少し上に来て欲しかったのです。
それでも暗い背景のところなので贅沢は言えませんね。
日本カモシカ、二度目の対面ですが温和な正確な動物と思いました。
投稿: country walker | 2016年6月18日 (土) 21時12分
おはようございます
昨日はすっかり夏日でしたね。
今朝は早朝より凄い雨でした。
応援☆
投稿: hirugao | 2016年6月19日 (日) 07時50分
クロツグミの雌と雄ではどのように違うのかな?」と
図鑑を広げて・・・なるほどなるほどと納得してます。
可愛い姿に、すっかり癒されたりして~!(笑)
低飛行の燕にキャーと驚いている私なのに・・・・。
投稿: セロリさん | 2016年6月19日 (日) 17時47分
こんにちは。
今日なんだか、蒸し暑かったですね。
梅雨というよりは。。もう夏ってかんじですね。
ぽち。
投稿: あとり | 2016年6月19日 (日) 19時08分
セロリさん 様
クロツグミのために図鑑まで広げていただいて有難うございます。
それでもチョッピリとでも癒しになっていただけたなら幸いです。
今日は今月最後のウォーキングイベントに参加してきました。
毎朝続けている日課のウォーキングは続けますが、イベントウォーキングは秋まで静観したいと思っております。
投稿: country walker | 2016年6月19日 (日) 19時26分
hirugao 様
今日は朝から薄曇。
午前中は雨の心配なし・・・
この予報を信じてウォーキングに参加した来ましたが
チョッピリ暑かった。
応援を何時も有難うございます。
あとり 様
今日も暑かったです。
今季最後のウォーキングイベントに参加してきました。
これからは暑くなるので秋までは静養です。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年6月19日 (日) 19時39分