今年の終わりも水鳥で
今年最後のブログとなりました。
下写真は過去に撮った蔵出し写真で、掛川市菊川河口に架かる太平洋岸自転車道潮騒橋に落ちる夕景です。
1年の終わりをイメージして落日のショット。
此処からは最近のバードウォッチングのショットです。湖に居たミミカイツブリ、湖岸からかなり遠く、こんな写真だけですが・・・
朝早い時間帯には岸近くに居たとの事ですが、初見・初撮りなので写りが悪くてもUP。
遠くから見れば、ハジロカイツブリやカンムリカイツブリにも似ていますね。
下は同じ湖に居たハジロカイツブリとユリカモメの群。
今日は大晦日、本年のブログUPも今日が最終回となりました。
今年1年間、拙いブログではありましたが訪れていただいた方、暖かいコメントを寄せて下さった皆様、そしてブログ村への「ポチッ」と、応援して下さった皆々様、本当にありがとうございました。来年もまた宜しくお願い申し上げます。
皆々様方 良いお年をお迎え下さい。
つたないブログですが、下の「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、本年最後のクリックをしていただければ幸いです。 -856-
.
« パンダ鴨 ミコアイサ | トップページ | あけましておめでとうございます »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ヤブサメ(2021.04.12)
- 夏鳥のトップバッター 黒ツグミ(2021.04.08)
- 再びカラムクドリ(2021.04.06)
私も今朝は恒例の早朝お散歩を休みました。
一年の終わりの夕日・・・都心ではビルの影から・・・
いよいよ明日は新年の朝日が拝めそうです。
この一年間、訳の解からぬまま見していた鳥の生態・・・
いつの間にか覚えた鳥の名前・・・
撮影に苦労しているcountryさんを想像・・・
重い機材を背負い幾つになっても一つの事に集中する努力に感動!
健康でこそできる事ですね。
来年もお互い元気に過ごして行きましょう。
この一年本当に有難うございました。
応援ポチリ!
投稿: あすか | 2015年12月31日 (木) 07時16分
今年の大晦日はかなり冷え込んでいました。
寒くてもこうしてたくさんの鳥の写真を拝見すると
いつか行ってみたくなりました。
どうぞよいお年をお迎えになってくださいね。
投稿: hirugao | 2015年12月31日 (木) 09時43分
今年もたくさんの美しい野鳥写真を拝見させていただき、
ありがとうございました。
countryさんの足元にも及びませんが、私も楽しんで鳥さんたちを撮りたいと思います。
ミミカイツブリはハジロカイツブリと良く似ていますね。
葛西にもいるのですが、多分判別が付かないかも・・・
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。そして、来る年も宜しくお願い致します。
投稿: ホロホロ | 2015年12月31日 (木) 10時37分
27日から実家に滞在しています。
実家の大掃除がやっと終わり、訪問する時間が出来ました。
関東に滞在していると水鳥を見る機会が少ないです。
でも、このブログの写真を見ると水鳥の色々な表情が伺えます。
水は冷たいのかなぁ・・・。それでも集団で泳ぐ姿、飛び立つ姿は綺麗なのかなぁ・・・と想像します。
来年も色々な鳥の写真を、楽しみにしています。
この1年、あちこちに行ったり来たりの生活だったため、訪問が飛んでしまった時期がありました。
体に気を付けて、良いお年をお迎えください。
投稿: のりちゃん | 2015年12月31日 (木) 10時46分
美しい夕景ですね~~♪
素晴らしい落日・・=*^-^*=
今年も1年ありがとうございました~~=*^-^*=~thanks!!
たくさんの野鳥たちに会わせていただいて感謝です・・
来年もどうぞよろしくお願いします・・
どうぞよいお年をお迎えください・・
投稿: chie*co | 2015年12月31日 (木) 16時22分
こんにちは。
綺麗ですねぇ^^。
とうとう大みそかになりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
ぽち♪。
投稿: あとり | 2015年12月31日 (木) 17時04分
あすか 様
今年も年末ブログをUPすることになりましたが、つくづく思うことは歳月の過ぎ去ることの早さです。
昨年のこの時期から早くも丸1年です。
こうして歳末のブログを書いたりコメントが書けるのも健康である何よりの証ですね。
今年1年、歩くことより鳥がメインの記事となってしまいましたが、来年もこのスタイルは変わらないのでは・・・と思っております(申し訳ありません)
今年も何時も変わらぬ暖かいコメントを有難うございました。
来年もまた何卒宜しくお願いいたします。
応援を何時も有難うございます。
hirugao 様
今年1年、何時も欠かさずコメントを有難うございました。
鳥がメインのつたないブログではありますが
来年もまた何卒宜しくお願いいたします。
ホロホロ 様
ミミカイツブリ、仰るとおりハジロカイツブリと良く似ています。
一緒に居れば自分の目ではおそらく見つけられないかもしれません。
この日はハジロとは別行動でカンムリカイツブリと付かず離れずの行動をしていました。
カンムリカイツブリとは大きさがふたまわりぐらい小さいので何とか判別が出来ました。
「ホロホロ」 さんご一家におかれましても良いお年をお迎え下さい。今年1年本当に有難うございました。
来年もまた宜しくお願いいたします。
投稿: country walker | 2015年12月31日 (木) 19時46分
素敵な夕日ですね~!
今年もcountry walkerさんのブログを楽しませていただきました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: セロリさん | 2015年12月31日 (木) 19時48分
のりちゃん 様
ご実家での大掃除等々ご苦労様でした。
ブログへの訪問が飛ぶのはお互い様です。
ブログは拝見してもコメントまではついつい・・・自分も全く同じです、どうか気になさらないで下さい。
お忙しい「のりちゃん」に比べ、毎日が日曜日の自分の方こそ・・・です。
来年もまた宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
chie*co 様
コメントを有難うございます。
何時も美しいショットに憧れ、納得し、そして最後は感動しております。
しかし上手いですね「chie*co 」様のショット、明るく捉えた被写体は自分の憧れでもあります。
こちらこそ本当に有難うございます。
来年もまた宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
あとり 様
早いものですね~ 1年の経過は・・・
お年も無事に年越しが出来そうです。
それだけでもありがたいことですね。
応援を何時も有難うございます。
来年もまた宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: country walker | 2015年12月31日 (木) 20時05分
セロリさん 様
夕景は随分前の蔵出しショットです。
かつて拙ブログでもUPしたかもしれません、
最近は鳥に夢中になり風景写真が無くてこんな時は困ります(笑)
来年もまた宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: country walker | 2015年12月31日 (木) 20時10分
見えなくなるまでづっと見つめていたい夕日です。
美しすぎて寂しくなります。
団体様の水鳥さんもとてもきれいです。
ありがとうございました。
良い新年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: 桜台のスミレ | 2015年12月31日 (木) 20時39分
桜台のスミレ 様
過分なコメントを有難うございます。
最近では鳥撮りに夢中となり風景写真をサッパリ撮りに行かなくなったので夕景はi以前のものです。
主役が夕陽なのか橋なのか分らない駄作とも言われましたが自分では気に入っております(笑)
何時も一方通行のコメントを頂くばかりで本当に申し訳なく思っております。
本年は本当に有難うございました、来年もまた何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: country walker | 2015年12月31日 (木) 20時57分
明けましておめでとうございます。
昨年は素敵な鳥の作品をたくさん見せて頂き、ありがとうございました。
私の今年の目標は人様に見せられるような鳥写真を撮る事です。
何とかそのレベルまでたどり着ければ良いのですが…
私のブログは今年も湘南写真ばかりですが、宜しくお願いしますね~(^_-)-☆
P☆
投稿: カシオペア | 2016年1月 1日 (金) 08時26分
明けましておめでとうございます。
何時もとても興味ある、珍しい小鳥さんや、
美しい水鳥さんの写真、とても楽しく見させて
いただきました。
私は体調もだいぶんよくなってきました。
今年もよろしくお願いします。
☆
投稿: 里山コウ | 2016年1月 1日 (金) 09時18分
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
先ほど丸山稲荷にお参りに行ってきました。
投稿: hirugaohirugao | 2016年1月 1日 (金) 11時28分
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
(岩清水八幡さんへ初詣に行ってきました。)
ぽち♪。
投稿: あとり | 2016年1月 1日 (金) 15時00分
いきなり、新年から、やってしまいました;。;;。;。。。
URLを間違って貼り付けてしまいましたので。。
今一度^^;。
こんな私ですが、よろしくお願いいたします。
投稿: あとり | 2016年1月 1日 (金) 15時02分
country walkerさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
菊川の東側の河口は野鳥観察公園になっていますね!
実はあの施設の補修うちの会社でやりました
もう数年前の事なんですけどね!
また今年一年とてもcountry walkerさんには追いつけませんが
写真楽しみましょう
投稿: ピータンパパ | 2016年1月 1日 (金) 16時58分
カシオペア 様
明けましておめでとうございます。
何時も美しい湘南の風景に「上手いなぁ~」です。
今年も鳥が中心のブログとなりそうですがよろしくお願いいたします。
応援を何時も有難うございます。
里山コウ 様
お正月前に退院、ダブルでおめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
応援を何時も有難うございます。
hirugaohirugao 様
明けましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
元日は家族で新年会、初詣は明日(2日)です。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2016年1月 1日 (金) 20時50分
あとり 様
明けましておめでとうございます。
初詣は石清水八幡宮ですか・・・
11月に訪れたばかりなのに何故か懐かしく思い出されます。
今年もよろしくお願いいたします。
応援を何時も有難うございます。
ピータンパパ 様
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
ピータンパパさんのブログ「ピータン☆マカロンの梅干Ⅱ」は何時も楽しく拝見しておりますよ。
美しい写真と軽快な文章に何時も感心するばかり・・・
菊川の河口、野鳥公園「ピータンパパ」 さんの会社が補修施工去れたのですか。
最近は行って居りませんがまた出かけてみたいと思っております。
投稿: country walker | 2016年1月 1日 (金) 21時05分
おめでとうございます。
いつも美しい鳥の写真を見せていただき有難うございます。
こちらでは雪に覆われると鳥も餌がないため、冬の間はスズメ一匹も姿を見ることができません。
3月ごろまではcountry walkerさんの写真を拝見して、鳥の姿を楽しませていただきます。
今年はハクチョウでさえ、家の上空を飛ぶ姿が見られません。暖冬の影響でしょう。
投稿: kumasan | 2016年1月 1日 (金) 22時19分
kumasan 様
スタートはウォーキングが主体の拙ブログでHNもcountry walker としましたが、いつの間にかcountryはそのままでwalkerがbirderになってしまいました。
.歩くことの衰えと共に鳥撮りの楽しさに目覚めてしまったのかもしれません。
これからも、歩くこと+鳥を撮る・・・を、もう少し楽しみたいと思っております。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
投稿: country walker | 2016年1月 2日 (土) 19時20分