« JRさわやかウォーキング 磐田 「熊野長藤」 | トップページ | 今年初 サンコウチョウ(三光鳥) »
この日も何時もの公園で。最初に現れたのは御馴染みの可愛いエナガちゃんです。水場に来て周囲をキョロキョロ、どうやら水浴に来た様子。
1羽が始めると次々と、大好きな水浴びを開始です。
水を浴びた後は近くの枝へ、全身「ぬれねずみ」の体です。
エナガが去った後は青い鳥御三家のひとつで三鳴鳥でもあるオオルリが美しい姿を。
にほんブログ村
拙いブログですが、上の「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -729-
1枚目のエナガ、とってもかわいいですね。 おもわず、「かわいい~」って叫んじゃいました。 3枚目のズブヌレのエナガもまたまたかわいくって、 かわいいって絶叫しそうになりました。 水浴びは1羽が始めると次々に始めたようで・・ 鳥って、一つ一つの行動も同じタイミングで行うんですね。
投稿: walkerZ | 2015年5月 5日 (火) 06時08分
walkerZ 様 エナガはメジロなどと同様比較的好く見られる鳥ですが、可愛いのでカメラマンにも人気があります。 種類によっては単独行動をする鳥もありますが、このエナガは常に群で行動します。 このときは5~6羽の小さな群でしたが1羽が水に入ると次々と水浴びでした。 ぬれねずみの顔もまた可愛いものですね。
投稿: country walker | 2015年5月 5日 (火) 08時41分
おはようございます。
エナガさんは可愛い顔をしていますね、 水浴びをした後のびしょびしょの羽で 飛べるのかな、心配です。
オオルリさんは見たことがありませんが 青い鳥御三家もしりませんでした。 ☆
投稿: 里山コウ | 2015年5月 5日 (火) 08時44分
小さなエナガが可愛いのにまたずぶぬれの姿も可愛いです。
オオルリの青い色はさすが素敵ですね! 飛んでいく瞬間の広げた羽が最高ですね。
投稿: hirugao | 2015年5月 5日 (火) 08時47分
いつもの場所でお馴染みの鳥を発見すると何か気持ちも安心します。 「世の中変わらない」それが一番ですね。 お散歩公園でも顔なじみに毎日会えるのも同じ気持ちです。 応援ポチリ!
投稿: あすか | 2015年5月 5日 (火) 09時11分
エナガは我が家にもよく来ますが、本当に可愛いですね~(^^) 3枚目のボサボサの頭は、風呂上りの私の頭みたい…(笑) 今はGWなので公園は大砲がたくさん並んでいそうです。
P☆
投稿: カシオペア | 2015年5月 5日 (火) 11時31分
ぬれねずみのエナガちゃん、かわいいですね そのうちに素晴らしいエナガの巣が見られそうですね。 抱卵→給餌→巣立ち→目白押しのひな・・・、写真期待してま〜す。(欲張りですね) 最後の写真、いただきました。
投稿: tidori | 2015年5月 5日 (火) 13時36分
里山コウ様、 hirugao 様
エナガさん。 びしょびしょ姿でも枝に留まり悠然としていました。 それでも体が重かったのでは? オオルリは鳴き声、立ち姿全て御三家に指定されているだけのことはあります。 応援を何時も有難うございます。
あすか様 この公園がマイフィールド。 此処へ来ればやっぱり落ち着きます(笑) 仰るとおり、其処に居るメンバーの皆さんが顔なじみだから・・・ 鳥を見るより話題に花が咲いて肝心の鳥を見逃してしまうことも。 自分たちはミーティングと称しておりますが所謂、井戸端会議のようなものです。 応援を何時も有難うございます。
カシオペア 様 「カシオペア邸」、ウグイスをはじめエナガまで飛来とは・・・ ご自宅周囲の環境が好いことは勿論、広いお庭を持っていらっしゃる何よりの証拠です。 ボサボサの頭、自分も一度してみたいものです。 でもボサボサになる「モノ」がすっかりなくなってしまった以上羨ましいだけです(笑) 応援を何時も有難うございます。
tidori 様 野鳥の抱卵から巣立ちまで。 サンコウチョウや身近なシジュウカラ・コゲラなどは部分的には見ましたが 撮影は鳥への影響を考え撮影は極力控えるように・・・ 地元ではこれが指導されており、今までもあまり撮っていないのが現状です。 本当は記録として撮って残したいのですが。 ご斟酌のほどお願いいたします。 最後のショット、枯れ枝がね~ それでも有難うございます
投稿: country walker | 2015年5月 5日 (火) 19時32分
こんにちは。
エナガもオオルリも。。かわいいです。
まだ出先です♪。
連休もあと一日。。
さびしいような、ほっとするような。。不思議な気分です^^;。
ぽち。
投稿: あとり | 2015年5月 5日 (火) 20時03分
エナガちゃんたち、とても可愛くて、癒されますね。 このように撮影できたら・・・と憧れます♪ マイフィールドでの慣れた撮影場所は氣が楽ですよね。 こんなにステキなMFの公園があって、羨ましいですよ〜!
オオルリもとても美しいです。 野鳥撮影のルールもきちんと守られて、そちらのCMさんたちは素晴らしいですね。
投稿: ホロホロ | 2015年5月 5日 (火) 22時39分
こんばんは^^
エナガちゃんの仕草、かわいいですね~♪ 水浴びをした、エナガちゃんの姿、 その姿も、また、かわいい~♪ こころが、和みました^^
投稿: k-24 | 2015年5月 5日 (火) 23時26分
あとり 様 いよいよGWも今日限り。 良い想い出が一杯出来た「あとり」さんでしたか。 応援を何時も有難うございます。
ホロホロ 様 幸いなことにMFは自宅から車で10~15分ほどと近いので 他の目的や用事のないときにはいつも此処です。 特別珍しい鳥が居るわけではありませんが、自宅から近いこと、写真が撮り易いのでお気に入りのところです。
k-24 様 エナガ、動きが早くて樹上に居る時にはなかなか付いて行くのが大変です。 それでも水浴びのときは一箇所に居るので簡単に獲る事が出来ました。 所作が可愛いですよね~
投稿: country walker | 2015年5月 6日 (水) 06時23分
こんにちわ~
GWの終わりですね。 とにかく渋滞に入らないように近場でうろうろしていました。
今日の写真の鳥さんのバックが初夏そのものですね。
投稿: hirugao | 2015年5月 6日 (水) 14時01分
エナガの水浴びシーン いいですねぇ。 濡れたエナガもめちゃキュート^^ 低いとこに下りてくるエナガは一度しか見た事ないので 私も水浴びシーンに出会ってみたいです。 オオルリもいいとこに留まってくれていいですねぇ。 羽を広げた姿もバッチリ!! さすがですね^^ P☆
投稿: はぴ | 2015年5月 6日 (水) 15時32分
ぬれねずみのエナガちゃんに、速攻 応援 ☆ ポチリ です。(笑)
孫たちが小さい時遊びに来て水浴びし、ぬれねずみに なっていた様子を思いだした一瞬です。
オオルリはさすがに綺麗な色合いですね。 最後の1枚は、優雅な感じが致します。 このような写真が撮れると、待ち時間の苦労も吹っ飛びますよね~!
投稿: セロリさん | 2015年5月 6日 (水) 16時52分
にしてもあっというまの連休でしたね。
明日からがんばりなくっちゃ^^。
投稿: あとり | 2015年5月 6日 (水) 20時31分
hirugao 様 GWもとうとう終わってしまいましたね。 自分たち夫婦もは今年もまた安・近・短で過ごしました。 連休、待っている間が楽しいのかもしれませんね。
はぴ 様 エナガはMFであるこの公園では常連さんです。エナガは自分でも好きな可愛い小鳥でもあります。 水場で待てば来てくれる確立が非常に高い鳥ですが、 枝から枝へと飛んでいる時は動きが早くなかなか撮り難い野鳥です。 それでも水場ではゆっくり撮ることが出来ました。
応援を何時も有難うございます。
セロリさん 様 これからは夏鳥たちの季節。 今日も近くの里山へ出かけてきました、お目当てはあの尻尾の長いサンコウチョウです、 暗い森の中でしたが初日にしては何とか撮ることが出来ました。 明日UPの予定です、宜しければご覧下さい。 ぬれねずみのエナガちゃんに、応援を有難うございます。
あとり様 そうですね、GWもついに終わり。 明日からまた・・・ですね。 応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2015年5月 6日 (水) 22時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 何時もの公園で オオルリ・エナガ:
1枚目のエナガ、とってもかわいいですね。
おもわず、「かわいい~」って叫んじゃいました。
3枚目のズブヌレのエナガもまたまたかわいくって、
かわいいって絶叫しそうになりました。
水浴びは1羽が始めると次々に始めたようで・・
鳥って、一つ一つの行動も同じタイミングで行うんですね。
投稿: walkerZ | 2015年5月 5日 (火) 06時08分
walkerZ 様
エナガはメジロなどと同様比較的好く見られる鳥ですが、可愛いのでカメラマンにも人気があります。
種類によっては単独行動をする鳥もありますが、このエナガは常に群で行動します。
このときは5~6羽の小さな群でしたが1羽が水に入ると次々と水浴びでした。
ぬれねずみの顔もまた可愛いものですね。
投稿: country walker | 2015年5月 5日 (火) 08時41分
おはようございます。
エナガさんは可愛い顔をしていますね、
水浴びをした後のびしょびしょの羽で
飛べるのかな、心配です。
オオルリさんは見たことがありませんが
青い鳥御三家もしりませんでした。
☆
投稿: 里山コウ | 2015年5月 5日 (火) 08時44分
小さなエナガが可愛いのにまたずぶぬれの姿も可愛いです。
オオルリの青い色はさすが素敵ですね!
飛んでいく瞬間の広げた羽が最高ですね。
投稿: hirugao | 2015年5月 5日 (火) 08時47分
いつもの場所でお馴染みの鳥を発見すると何か気持ちも安心します。
「世の中変わらない」それが一番ですね。
お散歩公園でも顔なじみに毎日会えるのも同じ気持ちです。
応援ポチリ!
投稿: あすか | 2015年5月 5日 (火) 09時11分
エナガは我が家にもよく来ますが、本当に可愛いですね~(^^)
3枚目のボサボサの頭は、風呂上りの私の頭みたい…(笑)
今はGWなので公園は大砲がたくさん並んでいそうです。
P☆
投稿: カシオペア | 2015年5月 5日 (火) 11時31分
ぬれねずみのエナガちゃん、かわいいですね
そのうちに素晴らしいエナガの巣が見られそうですね。
抱卵→給餌→巣立ち→目白押しのひな・・・、写真期待してま〜す。(欲張りですね)
最後の写真、いただきました。
投稿: tidori | 2015年5月 5日 (火) 13時36分
里山コウ様、
hirugao 様
エナガさん。
びしょびしょ姿でも枝に留まり悠然としていました。
それでも体が重かったのでは?
オオルリは鳴き声、立ち姿全て御三家に指定されているだけのことはあります。
応援を何時も有難うございます。
あすか様
この公園がマイフィールド。
此処へ来ればやっぱり落ち着きます(笑)
仰るとおり、其処に居るメンバーの皆さんが顔なじみだから・・・
鳥を見るより話題に花が咲いて肝心の鳥を見逃してしまうことも。
自分たちはミーティングと称しておりますが所謂、井戸端会議のようなものです。
応援を何時も有難うございます。
カシオペア 様
「カシオペア邸」、ウグイスをはじめエナガまで飛来とは・・・
ご自宅周囲の環境が好いことは勿論、広いお庭を持っていらっしゃる何よりの証拠です。
ボサボサの頭、自分も一度してみたいものです。
でもボサボサになる「モノ」がすっかりなくなってしまった以上羨ましいだけです(笑)
応援を何時も有難うございます。
tidori 様
野鳥の抱卵から巣立ちまで。
サンコウチョウや身近なシジュウカラ・コゲラなどは部分的には見ましたが
撮影は鳥への影響を考え撮影は極力控えるように・・・
地元ではこれが指導されており、今までもあまり撮っていないのが現状です。
本当は記録として撮って残したいのですが。
ご斟酌のほどお願いいたします。
最後のショット、枯れ枝がね~
それでも有難うございます
投稿: country walker | 2015年5月 5日 (火) 19時32分
こんにちは。
エナガもオオルリも。。かわいいです。
まだ出先です♪。
連休もあと一日。。
さびしいような、ほっとするような。。不思議な気分です^^;。
ぽち。
投稿: あとり | 2015年5月 5日 (火) 20時03分
エナガちゃんたち、とても可愛くて、癒されますね。
このように撮影できたら・・・と憧れます♪
マイフィールドでの慣れた撮影場所は氣が楽ですよね。
こんなにステキなMFの公園があって、羨ましいですよ〜!
オオルリもとても美しいです。
野鳥撮影のルールもきちんと守られて、そちらのCMさんたちは素晴らしいですね。
投稿: ホロホロ | 2015年5月 5日 (火) 22時39分
こんばんは^^
エナガちゃんの仕草、かわいいですね~♪
水浴びをした、エナガちゃんの姿、
その姿も、また、かわいい~♪
こころが、和みました^^
投稿: k-24 | 2015年5月 5日 (火) 23時26分
あとり 様
いよいよGWも今日限り。
良い想い出が一杯出来た「あとり」さんでしたか。
応援を何時も有難うございます。
ホロホロ 様
幸いなことにMFは自宅から車で10~15分ほどと近いので
他の目的や用事のないときにはいつも此処です。
特別珍しい鳥が居るわけではありませんが、自宅から近いこと、写真が撮り易いのでお気に入りのところです。
k-24 様
エナガ、動きが早くて樹上に居る時にはなかなか付いて行くのが大変です。
それでも水浴びのときは一箇所に居るので簡単に獲る事が出来ました。
所作が可愛いですよね~
投稿: country walker | 2015年5月 6日 (水) 06時23分
こんにちわ~
GWの終わりですね。
とにかく渋滞に入らないように近場でうろうろしていました。
今日の写真の鳥さんのバックが初夏そのものですね。
投稿: hirugao | 2015年5月 6日 (水) 14時01分
エナガの水浴びシーン いいですねぇ。
濡れたエナガもめちゃキュート^^
低いとこに下りてくるエナガは一度しか見た事ないので
私も水浴びシーンに出会ってみたいです。
オオルリもいいとこに留まってくれていいですねぇ。
羽を広げた姿もバッチリ!! さすがですね^^
P☆
投稿: はぴ | 2015年5月 6日 (水) 15時32分
ぬれねずみのエナガちゃんに、速攻 応援 ☆ ポチリ です。(笑)
孫たちが小さい時遊びに来て水浴びし、ぬれねずみに
なっていた様子を思いだした一瞬です。
オオルリはさすがに綺麗な色合いですね。
最後の1枚は、優雅な感じが致します。
このような写真が撮れると、待ち時間の苦労も吹っ飛びますよね~!
投稿: セロリさん | 2015年5月 6日 (水) 16時52分
こんにちは。
にしてもあっというまの連休でしたね。
明日からがんばりなくっちゃ^^。
ぽち。
投稿: あとり | 2015年5月 6日 (水) 20時31分
hirugao 様
GWもとうとう終わってしまいましたね。
自分たち夫婦もは今年もまた安・近・短で過ごしました。
連休、待っている間が楽しいのかもしれませんね。
はぴ 様
エナガはMFであるこの公園では常連さんです。エナガは自分でも好きな可愛い小鳥でもあります。
水場で待てば来てくれる確立が非常に高い鳥ですが、
枝から枝へと飛んでいる時は動きが早くなかなか撮り難い野鳥です。
それでも水場ではゆっくり撮ることが出来ました。
応援を何時も有難うございます。
セロリさん 様
これからは夏鳥たちの季節。
今日も近くの里山へ出かけてきました、お目当てはあの尻尾の長いサンコウチョウです、
暗い森の中でしたが初日にしては何とか撮ることが出来ました。
明日UPの予定です、宜しければご覧下さい。
ぬれねずみのエナガちゃんに、応援を有難うございます。
あとり様
そうですね、GWもついに終わり。
明日からまた・・・ですね。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2015年5月 6日 (水) 22時35分