おしどりの里
「おしどりの里」、設楽町観光協会のHPでも紹介されているバードウォッチングスポットです。
最盛期にはおしどりの数が最大300羽も見ることが出来るとか。3月も終わりに近く、見ることが可能なのか心配でしたが行って見ました。施設は既に閉園しておりましたが管理人さんの好意で中を見せていただくことが出来ました。
観察小屋からの観鳥ですが幸いなことに未だ10羽ほど居り、至近距離から清流に浮かぶ美しいおしどりたちを見ることが出来た。
野生のおしどりをこれ程の至近距離から見るのは初めて。羽の美しさに思わず感嘆の声が出そうになりました。先日、沼で遠いところに居たおしどりを見た直後だけに一層その感があります。今季のおしどりのシーズンは終わりましたが、管理人さんから「11月ごろまたいらっしゃい、もっと数多くのおしどりたちを見ることが出来ますよ・・・」と、話してくれた。その頃にはもう一度訪れてみたいものです。(3月24日)
にほんブログ村
珍しいことにブログネタが有ったので、3日間の連投稿となりました。勝手ながら本日のコメント欄は閉じさせていただきました。
拙いブログですが、上の「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -706-
« 初めてのヤマセミ | トップページ | 再度クマタカへ »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 水辺の鳥 ハシビロガモ(2021.04.22)
- ヒヨドリの花ラッパ(2021.04.18)
- 夏羽 オオハシシギ(2021.04.20)
- 美しい鴨 シマアジ(2021.04.16)
最近のコメント