« 久々バードウォッチング | トップページ | 小鳥の水浴び アオジ・ヤマガラ »
季節の鳥ではなく年中見かける最もポピュラーな野鳥であるメジロ。珍しくない鳥ですがヤマガラなどと共に自分の好きな本当に可愛い小鳥です。
この日、お目当ての野鳥がなかなか現れずメジロの可愛い仕草をパチパチと。。。
そして水場へ入って水浴びです。気持ち良さそうですね~
つたないブログですが、下の「デジタル写真・にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -637-
にほんブログ村
.
おはようございます。 今はもう出来ませんが、戦争中疎開先の家で叔父さんがメジロやホウジロを竹かごで飼っていたのを思い出します。 その竹かごも叔父さんが自分で作ったもので、いつまでも眺めていた思い出が蘇ります。 応援ポチリ!
投稿: あすか | 2014年12月 4日 (木) 06時31分
メジロ、かわいいですね。 思わず、写真を撮りたくなった気持ちが分かります。 2羽が向かいあったり、そっぽ向いたり、そして水浴びしたり、 まるで近くで動いているように・・・錯覚してしまいます。 お目当ての野鳥には会えなかったようですが、こんなかわいいしぐさを見ることができたので、 寒空の下公園まで行ったのもそれはそれで良かったとなりますかね。
投稿: walkerZ | 2014年12月 4日 (木) 06時41分
おはようございます。 相変わらず、いい水場ですね。 こんなところが近くにあると、1日中過ごしてしまいそうです。 メジロも、これから冬場の楽しいお客様です。 冬鳥も、一応勢ぞろいしたようですし、いろんなシーンを撮ってくださいね。 楽しみにしてます。
投稿: ソングバード | 2014年12月 4日 (木) 08時07分
おはようございます。
タイトル通りの二人のメジロさん、なんと可愛い メジロさん達なんでしょう。 二人そろった動作が可愛いし、 なにか二人の可愛いアニメ映画を見ているようです。 思わず口元が微笑んでしまいました。 ☆
投稿: 里山コウ | 2014年12月 4日 (木) 08時36分
あすか 様 おはようございます。 当地も今朝は雨、雨の日は公園にも出かけられず庭いじりも出来ないので困ります。 自分が中学生ぐらいの頃にはトリモチを持ってメジロを捕ったものです、 囮の1羽があれば比較的簡単に捕る事が出来ましたね。 今では懐かしい思い出になりました。 応援を何時も有難うございます。
walkerZ 様 比較的簡単に見ることが出来る身近な野鳥、 メジロは可愛い小鳥です。 周囲をキョロキョロ見回しながら忙しく動き回るその姿は何時までも見ていても退屈しません。 お目当ての野鳥には出合うことが出来なかったですが、メジロの観察も楽しいものでしす。 寒くなってきたので厚着をしてカイロ持参のバードウォッチングです(笑)
ソングバード 様 真夏を除いて自分が最も多く出掛けるところがこの公園です。 街中に有りながら季節の鳥たちを結構見ることが出来る身近な公園でもあります。 この日のお目当てはミヤマホオジロでしたが残念ながら見ることは出来ませんでした。 それでもシジュウカラやヤマガラ、ツグミにシメ・・・と、退屈はしませんでしたよ。 逐次ブログにUPしてみたいと思っています。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 08時51分
こんにちは♪ メジロは本当に可愛いですね~キョトンとした表情が何とも言えなくて~(^^) 野鳥の中で私が一番好きなのがメジロなんです。 我が家に来るのは普通は梅が咲くころなんですが、珍しく昨日は来ました。 たまにその姿を見ると嬉しくなって… 私も鳥を撮ってだいぶ経ちましたがなかなか上達しません。 早くブログにアップできると良いのですが…^_^;
応援P☆
投稿: カシオペア | 2014年12月 4日 (木) 09時38分
里山コウ 様 無邪気に?動き回るメジロ、その仕草が可愛くてパチパチと撮ってしまいました。 同じよな動作をすることから兄弟?なのかも?しれません(笑) 大型の鳥も魅力がありますがやっぱり小鳥の方が可愛いです。 応援を何時も有難うございます。
カシオペア 様 「カシオペア」さんおお庭にはもう来ましたか。 我が家には毎年梅の咲くころでなければ来ません。 鳩やヒヨちゃんの来訪はあまり嬉しくありませんがメジロなどの小鳥の来訪ならば大歓迎ですね。 応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 12時49分
わぁ~ ホント可愛いらしいですね♡ 一コマづつ、いろんな会話が浮かびます^^ お目当ての野鳥が現れずとも、好きなメジロさんで いい時間を過ごされたのですね。 応援ポチ☆
投稿: 舞。 | 2014年12月 4日 (木) 15時34分
こんばんは^^
ほんとに、かわいいですね♪ メジロと、背景の色合いが、とっても、素敵です。 お部屋に、飾って、ながめていたいです^^
投稿: k-24 | 2014年12月 4日 (木) 17時33分
どの画像も、かわいいメジロの様子が伺えます。 水浴びの水は冷たかったのかなぁ?
2日前に戻りましたが、家の周りはうっすら雪景色です。 緑の多い中で鳥たちが見られるのは本当にうらやましいです。 インフルエンザが流行しているようなので、ウオーキングや撮影の時には暖かくして下さい。
投稿: のりちゃん | 2014年12月 4日 (木) 18時23分
舞 様 お目当ての野鳥には出合うことが出来ませんでしたが それを補って余りある可愛いメジロちゃんでした。 メジロやヤマガラ、シジュウカラなどは何時でも出合える小鳥ですが やっぱり可愛いですね。 昨日も沢山のメジロちゃんが現れてくれました、次の機会にUP致します。 応援を何時も有難うございます。
K-24 様 野鳥撮影は、構図や露出が予定どうりには全くならないので、背景など、なかなか思い通りにはなってくれません。 鳥の習性等熟知したベテランさんならば可能かもしれませんが、自分のような駆け出しのシロートカメラマンには難しいところです。 それだけに「今度こそ・・・」と、せっせと出かけてしまいます(笑) 下の2枚はやや露出オーバーになってしまいました。
のりちゃん様 こちらでは終日冷たい雨の1日となりました。 北海道や日本海側の雪のニュースを放映していました。 いよいよ寒い厳しい冬の訪れですね。 明日は当地方では最後の紅葉狩りウォークイベントがあり参加してきます。 当地では、今年の紅葉は例年より1週間早いので期待はずれかもしれませんが。。。 でも、行ってきます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 19時20分
こんにちは。
かわいいですね。
おいろも綺麗だから。。華やかです。
雀ちゃんは地味ですから^^;。
ぽち。
投稿: あとり | 2014年12月 4日 (木) 21時20分
あとり 様 小鳥たち、羽の色は違っても仕草は皆同じ、可愛いものです。 「あとり」さんに懐いてくれたチュン君、さぞかし可愛いでしょうね~ 応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 21時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 可愛いメジロ:
おはようございます。
今はもう出来ませんが、戦争中疎開先の家で叔父さんがメジロやホウジロを竹かごで飼っていたのを思い出します。
その竹かごも叔父さんが自分で作ったもので、いつまでも眺めていた思い出が蘇ります。
応援ポチリ!
投稿: あすか | 2014年12月 4日 (木) 06時31分
メジロ、かわいいですね。
思わず、写真を撮りたくなった気持ちが分かります。
2羽が向かいあったり、そっぽ向いたり、そして水浴びしたり、
まるで近くで動いているように・・・錯覚してしまいます。
お目当ての野鳥には会えなかったようですが、こんなかわいいしぐさを見ることができたので、
寒空の下公園まで行ったのもそれはそれで良かったとなりますかね。
投稿: walkerZ | 2014年12月 4日 (木) 06時41分
おはようございます。
相変わらず、いい水場ですね。
こんなところが近くにあると、1日中過ごしてしまいそうです。
メジロも、これから冬場の楽しいお客様です。
冬鳥も、一応勢ぞろいしたようですし、いろんなシーンを撮ってくださいね。
楽しみにしてます。
投稿: ソングバード | 2014年12月 4日 (木) 08時07分
おはようございます。
タイトル通りの二人のメジロさん、なんと可愛い
メジロさん達なんでしょう。
二人そろった動作が可愛いし、
なにか二人の可愛いアニメ映画を見ているようです。
思わず口元が微笑んでしまいました。
☆
投稿: 里山コウ | 2014年12月 4日 (木) 08時36分
あすか 様
おはようございます。
当地も今朝は雨、雨の日は公園にも出かけられず庭いじりも出来ないので困ります。
自分が中学生ぐらいの頃にはトリモチを持ってメジロを捕ったものです、
囮の1羽があれば比較的簡単に捕る事が出来ましたね。
今では懐かしい思い出になりました。
応援を何時も有難うございます。
walkerZ 様
比較的簡単に見ることが出来る身近な野鳥、
メジロは可愛い小鳥です。
周囲をキョロキョロ見回しながら忙しく動き回るその姿は何時までも見ていても退屈しません。
お目当ての野鳥には出合うことが出来なかったですが、メジロの観察も楽しいものでしす。
寒くなってきたので厚着をしてカイロ持参のバードウォッチングです(笑)
ソングバード 様
真夏を除いて自分が最も多く出掛けるところがこの公園です。
街中に有りながら季節の鳥たちを結構見ることが出来る身近な公園でもあります。
この日のお目当てはミヤマホオジロでしたが残念ながら見ることは出来ませんでした。
それでもシジュウカラやヤマガラ、ツグミにシメ・・・と、退屈はしませんでしたよ。
逐次ブログにUPしてみたいと思っています。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 08時51分
こんにちは♪
メジロは本当に可愛いですね~キョトンとした表情が何とも言えなくて~(^^)
野鳥の中で私が一番好きなのがメジロなんです。
我が家に来るのは普通は梅が咲くころなんですが、珍しく昨日は来ました。
たまにその姿を見ると嬉しくなって…
私も鳥を撮ってだいぶ経ちましたがなかなか上達しません。
早くブログにアップできると良いのですが…^_^;
応援P☆
投稿: カシオペア | 2014年12月 4日 (木) 09時38分
里山コウ 様
無邪気に?動き回るメジロ、その仕草が可愛くてパチパチと撮ってしまいました。
同じよな動作をすることから兄弟?なのかも?しれません(笑)
大型の鳥も魅力がありますがやっぱり小鳥の方が可愛いです。
応援を何時も有難うございます。
カシオペア 様
「カシオペア」さんおお庭にはもう来ましたか。
我が家には毎年梅の咲くころでなければ来ません。
鳩やヒヨちゃんの来訪はあまり嬉しくありませんがメジロなどの小鳥の来訪ならば大歓迎ですね。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 12時49分
わぁ~ ホント可愛いらしいですね♡
一コマづつ、いろんな会話が浮かびます^^
お目当ての野鳥が現れずとも、好きなメジロさんで
いい時間を過ごされたのですね。
応援ポチ☆
投稿: 舞。 | 2014年12月 4日 (木) 15時34分
こんばんは^^
ほんとに、かわいいですね♪
メジロと、背景の色合いが、とっても、素敵です。
お部屋に、飾って、ながめていたいです^^
投稿: k-24 | 2014年12月 4日 (木) 17時33分
どの画像も、かわいいメジロの様子が伺えます。
水浴びの水は冷たかったのかなぁ?
2日前に戻りましたが、家の周りはうっすら雪景色です。
緑の多い中で鳥たちが見られるのは本当にうらやましいです。
インフルエンザが流行しているようなので、ウオーキングや撮影の時には暖かくして下さい。
投稿: のりちゃん | 2014年12月 4日 (木) 18時23分
舞 様
お目当ての野鳥には出合うことが出来ませんでしたが
それを補って余りある可愛いメジロちゃんでした。
メジロやヤマガラ、シジュウカラなどは何時でも出合える小鳥ですが
やっぱり可愛いですね。
昨日も沢山のメジロちゃんが現れてくれました、次の機会にUP致します。
応援を何時も有難うございます。
K-24 様
野鳥撮影は、構図や露出が予定どうりには全くならないので、背景など、なかなか思い通りにはなってくれません。
鳥の習性等熟知したベテランさんならば可能かもしれませんが、自分のような駆け出しのシロートカメラマンには難しいところです。
それだけに「今度こそ・・・」と、せっせと出かけてしまいます(笑)
下の2枚はやや露出オーバーになってしまいました。
のりちゃん様
こちらでは終日冷たい雨の1日となりました。
北海道や日本海側の雪のニュースを放映していました。
いよいよ寒い厳しい冬の訪れですね。
明日は当地方では最後の紅葉狩りウォークイベントがあり参加してきます。
当地では、今年の紅葉は例年より1週間早いので期待はずれかもしれませんが。。。
でも、行ってきます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 19時20分
こんにちは。
かわいいですね。
おいろも綺麗だから。。華やかです。
雀ちゃんは地味ですから^^;。
ぽち。
投稿: あとり | 2014年12月 4日 (木) 21時20分
あとり 様
小鳥たち、羽の色は違っても仕草は皆同じ、可愛いものです。
「あとり」さんに懐いてくれたチュン君、さぞかし可愛いでしょうね~
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年12月 4日 (木) 21時45分