ヤマガラ エゴの実運び
ツツドリ来たるの情報を得て公園へと出かけてみたものの全く現れず収穫はゼロ。
翌日も半日粘ったが現れず、集まったカメラマン氏達と一緒に離れた場所へと移動することに、目的はヤマガラです。
メジロやシジュウカラと共に最もポピュラーな野鳥と言えばヤマガラです。これらの野鳥はポピュラーすぎて通常ではレンズをあまり向けないのですがエゴの実が生るこの時期には毎年此処を訪れています。
エゴの実を取っては貯蔵の為せっせと運ぶヤマガラちゃんです。何時ものことながら動きが早くピンボケばかりですが。全ての実を運ぶわけではなく、枝の上で食べる時もありますが、多くは貯蔵の為なのか何処かへ運んでいます。
拙いブログですが「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -585-
.
« 美しいキビタキ(2) | トップページ | バードウォッチング センダイムシクイ »
ヤマガラってポピュラーな鳥なんですか。
普段なかなか見かけないような気がするのですが、
よくよく見ると以外と飛んでるのかもしれません。
今回は、写真がまるで連続していて、パタパタ動画のように見えます。
ヤマガラがエゴの実を運び貯蔵するという生態を知らなかったので、
興味深く拝見しました。
羽を広げ飛んでいるころ、本当によく撮れていますね。
投稿: walkerZ | 2014年9月 2日 (火) 05時49分
ヤマガラにしては大きなエゴの実を何処へ運ぶのでしょうか。
追跡してみたい気がします。
くちばしでぶら下げたり足で押さえ 休憩・・・
そんな光景が可愛らしいですね。
投稿: あすか | 2014年9月 2日 (火) 06時16分
エゴの実に興味があります。
ヤマガラはどうしてこれが美味しいと知ったのでしょう。
あれこれ食べ比べたのかな?
マカデミアナッツくらいの大きさでしょうか。脂肪を摂って冬に備えて栄養補給ですね。
country walkerさんもきっと
写真撮影の為の長時間観察を通して、鳥の個体のみではなく
周辺の自然、環境、その連鎖など、たくさんの事に気付いていらっしゃるでしょうね。
我が家の生後8か月犬も、生まれて間もなく親と離れて生きて来たのに
ご飯をあげるとまず一生懸命隠そうとするんですよ。
投稿: keiko | 2014年9月 2日 (火) 08時00分
おはようございます。
エゴノミを蓄えるために集めに飛んでくるヤマガラさんですか。
今日の写真、面白い物ばかり、
エゴノミを咥えている写真や、木の枝の上で実を脚でおさえてい写真。
実を咥えて飛んでいる写真。
今日は楽しい写真ありがとうございました。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2014年9月 2日 (火) 08時28分
walkerZ 様
ヤマガラは注意してみれば何処にでも見られる野鳥です。
学習能力に優れ、自分が子供の事にはデパートの屋上とか夜店などで「おみくじ」を引く鳥として知られていました。
エゴの実を運び貯蔵するというという事は知っておりましたがエゴの実は有毒な成分あり、他の鳥は食べないとの事です。
このメカニズムについては謎の部分も多いとか・・・
分らない部分が多いだけ魅力が増してきますね。
投稿: country walker | 2014年9月 2日 (火) 18時48分
あすか 様
他の鳥たちが食べないエゴの実をせっせと何れかへ運び、貯蔵するヤマガラちゃん、
貯蔵場所は樹の隙間とか地表に埋めて置くそうですが、自分は未だ確認したことはありません。
埋められた種が発芽しエゴの木が育つ。
エゴの木とヤマガラ、共存共栄の関係なのかも知れません。
投稿: country walker | 2014年9月 2日 (火) 18時58分
keiko 様
ヤマガラの実、長さ2cmほどの楕円形でそれほど大きいものではありません。
このエゴの実には有毒な成分があり、不思議な事にこの実を食べる野鳥はヤマガラちゃんだけ。
ヤマガラは他の鳥たちが食べないエゴの実を保存食として蓄える特別な能力があるのでしょうね。
自然界で生きてゆく知恵と能力は生まれながらにして持っているのかもしれません。
「 keiko 」邸のワンちゃん、遥か祖先から受け継いだ野性の本能を受け継いでいるのかもしれませんね。逞しいですね~
投稿: country walker | 2014年9月 2日 (火) 19時18分
里山コウ 様
「里山コウ」さんに興味を持っていただいたブログになり満足しています。
貯蔵の為何れかの所へ運んだり、その場で食べたり・・・
毎年訪れておりますが、何時来てもこのシーンには退屈する事がありません。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年9月 2日 (火) 19時24分
こんにちは。
ヤマガラちゃん、器用ですね。
かわいいだけでなく、器用だなんて。。
意外でした。
ぽち。
投稿: あとり | 2014年9月 2日 (火) 19時38分
あとり 様
ヤマガラ、カラスと共に鳥の中では学習能力はバツグンとか。
貯蔵したり、とにかく器用な野鳥みたいです。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年9月 2日 (火) 19時59分
こんばんは^^
ヤマガラさん、エゴの実で、楽しそうに
遊んでいますね^^
タイミングのいい、ショットに、見とれました。
投稿: k-24 | 2014年9月 2日 (火) 23時56分
k-24 様
エゴの実の生るこの時期、ヤマガラはせっせと実を運びます。
実をちぎって持ち帰る時のスピードがかなり早くなかなかタイミングが合わないので今度こそ、今度こそと、ツイ夢中になってしまいます(笑)
投稿: country walker | 2014年9月 3日 (水) 07時05分
こんにちは。遅くなってしまいました。
ちょっと目を離したすきに。。windows8.1に更新され。。
途中数時間、更新され続け、全く操作できませんでした。
こんな時に限って。。Macは娘が持ち出していて。。
使い勝手悪いですね。windows8.。
愚痴ってしまいました。
ぽち♪。
投稿: あとり | 2014年9月 3日 (水) 21時35分
あとり 様
windows8.1に更新されたのですね。
新しいOS、操作法などが変わりまごつきます。
私など昨年、XPから新しいPCに変える際XPに近いwindows7を搭載したPCに変えました(笑)
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2014年9月 4日 (木) 08時29分