バードウォッチング サンコウチョウ(三光鳥)
此処のところ連日少し離れた里山へ出かけている、お目当ては季節の鳥、サンコウチョウです。
此の鳥は動きが早い上、暗い樹幹を好むので野鳥撮りビギナーの自分には撮ることが本当に難しい被写体でもあります。それ故今度こそ・・・と、懲りもせず下手な写真を撮りにせっせと出かけてしまうのかもしれません。
今日撮れたのは尾羽の長いオスばかり。尾羽の短いメスも一応撮れましたが枝被り・葉被りで写真にならず。。。この次は雌もなんとか撮りたいものです。そしてまた出かけてしまうのです。
拙いブログですが「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -534-
.
« 季節の花 ユキノシタ | トップページ | バードウォッチング チュウシャクシギ 他 »
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- 水辺の鳥 ハシビロガモ(2021.04.22)
- ヒヨドリの花ラッパ(2021.04.18)
- 夏羽 オオハシシギ(2021.04.20)
- 美しい鴨 シマアジ(2021.04.16)
新緑の中に、青いお目目のサンコウチョウ。
良く目立ちますね。
これだけ尾が長いと、全長を撮るのは大変ですね。
この鳥はどんな声で鳴くのでしょうか?
投稿: walkerZ | 2014年6月 2日 (月) 05時39分
「凝りもせず・・・」 それがバードウォッチングの魅力ですね。
サンコウチョウの容姿を見ればなおさらです。
投稿: あすか | 2014年6月 2日 (月) 06時20分
walkerZ 様
青い目と青い嘴のサンコウチョウ。
バードウォッチャーに人気の野鳥です。
自分は写真でしか見たことがありませんが口の中も緑がかった青い色のようです。
鳴き方は「月・日・星」ホイホイホイ・・・前半の月・日・星を三つの光りと聞きなしたのが名前の由来と図鑑にありました。
一度聞いたなら絶対忘れません。
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 06時55分
あすか 様
ピンポーン!
まさにその通り、懲りもせずに今日もまた出かける予定です。
今日はどうかな?
このワクワク感もたまりません(笑)
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 06時57分
こんにちは。
初めて拝見しました!!
カッコよくて美しい姿の鳥ですね。
最後に貼ってあるのが特に凛々しいです。
目標・・・「これぞ!」っていうのを極めたくなるものなんでしょうね^^
投稿: みよっち | 2014年6月 2日 (月) 11時33分
こんにちは^^
緑の中の、サンコウチョウ
気品があって、美しい鳥ですね
目の周りのブルーと、くちばしのブルーが
お揃いで、おしゃれな感じです^^
投稿: k-24 | 2014年6月 2日 (月) 16時39分
こんにちは♪
サンコウチョウはこちらのブログで拝見したことがありますが、
本当に尻尾が長いですね。
飛ぶときに重たくはないのかと心配になります…(笑)
ラストの写真はキョトンとした表情が可愛いですね~(^^)
応援P☆
投稿: カシオペア | 2014年6月 2日 (月) 17時33分
こんにちは。
サンコウチョウ撮り放題のようですね。羨ましい。
今年はサンコウチョウは諦めました。
その分、こちらで楽しませてもらいますね。
投稿: ソングバード | 2014年6月 2日 (月) 17時37分
みよっち 様
コメントを有難うございます。
尾羽の長いサンコウチョウ、静岡県の鳥に指定されています。
渡り鳥で、市街地では見られませんがチョッと山手に入れば見ることが出来る野鳥です。
オスは尾羽が長く、ブルーの嘴と同色のアイリングが目立つ美しい鳥でバーダーの皆さんに人気の野鳥でもあります。
究極のショットは到底ムリですがそれに少しでも近い写真が撮りたくてせっせとフィールドに出かけています(笑)
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 19時02分
k-24 様
サンコウチョウさん。
南方に住む極彩色の野鳥に比べれば地味な鳥ですが、
紫黒褐色の羽にブルーのアイラインと同色の嘴はシックな美しさで
それが、日本人好みの鳥なのかもしれません。
自分も大好くな野鳥です。
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 19時12分
カシオペア 様
昨年のサンコウチョウのブログを覚えていて下さり有難うございます。
オスは尻尾が長いので飛ぶには不自由かもしれませんね。
秋の渡るときには長い尾羽は抜けてなくなりメスと同じスタイルです。
やはり長すぎては不自由なのかもしれませんね。
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 19時17分
ソングバード 様
撮り放題でもありませんが1日出かけておれば何回か見ることが出来ます。
でも、早いですね動きが・・・
それに明るいところが嫌いで比較的暗いところばかり。
ウデの未熟な自分には本当に難しい被写体です。
それ故面白いのかもしれませんね。
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 19時21分
こんにちは。
サンコウチョウ。。きれいです。
にしても暑いですね。
体調管理気を付けてくださいね。
ぽち。
投稿: あとり | 2014年6月 2日 (月) 19時23分
あとり 様
全国的に暑くなってきましたね。
私は連日、山での野鳥観察、
朝と3時過ぎには上着着用でした。
投稿: country walker | 2014年6月 2日 (月) 20時06分
おはようございます。
サンコウチョウさん、撮るのが難しい鳥なんですね。
青いメガネのような目の周りと、長い尾が美しい
鳥なんですね。
サンコウチョウさんがいそうな場所を探して、
一日中、待つのですか。
小鳥さんの撮影は難しいんですね。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2014年6月 3日 (火) 08時15分
里山コウ 様
サンコウチョウ、撮るのが難しいのはウデが未熟の何物でもありません。
この鳥の生息する場所は大凡ですが毎年決まっており今年はこの辺で・・・と待つわけです。
魚釣りに似ているような気がしますが餌はありません。
投稿: country walker | 2014年6月 3日 (火) 18時19分
こんにちは。
今日はちょっとすずしかったですね。
ちょっとほっとしました。
ぽち。
投稿: あとり | 2014年6月 3日 (火) 19時57分
あとり 様
6月に入ったばかりなのに暑さ涼しさがご挨拶代わりになるとは。
この先、今年もまた猛暑が待っているのでしょうか・・・
投稿: country walker | 2014年6月 3日 (火) 20時21分
青い目に、長い尾のサンコウチョウ
おしゃれな鳥ですね。
優雅に飛ぶのかと思いましたが、動きが速いのですね。
暑い毎日が続きますが、鳥を追って無理されませんように。
投稿: ジャランこ | 2014年6月 3日 (火) 21時08分
ジャランこ 様
スタイルは優雅なサンコウチョウ。
動きも早いのですが明るいところへなかなか出てくれないのが悩みのタネです。
今日も終日現場に居りましたが外は暑いのに上着がなくては居られませんでした。
快適なところですよ。
投稿: country walker | 2014年6月 3日 (火) 21時16分