遠江四十九薬師めぐり
中断していたテクテクと歩いて巡る「遠江四十九薬師めぐり」に出かけてきました。客番、番外を含めて全部で51寺院存在する当地方のお薬師めぐり、2009年に一度結願しましたが、今は二度目の巡拝中です。
今日の予定は第46番医王寺を中心にした磐田・袋井両市内の5寺院です。
杉苔が見事な磐田市の医王寺山門及び本堂前付近。
日毎に秋が深まりつつある中、風もなく天気はこれ以上ないほどの快晴に恵まれ、爽快な気分での薬師めぐりウォーキングでした。
予定の5ヶ寺を参拝し、全てのお寺で何時もの通り拙い般若心経を唱え、納経帳には御朱印も戴くことができました。この日で51寺院のうち48ヶ寺ををめぐり、残すところあと3寺院、出来れば年内に満願としたいものです。
寺社巡りは好きでも信仰心の希薄な自分ですが、寺院めぐりの良さはなんと言ってもお参りした後の清清しさと満足感に尽きます。本日の万歩計歩数は23.967歩。約 15~6kmの薬師巡りウォーキングでした。
拙いブログですが「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -423-
.
« バードウォッチング コウライウグイス・イカル・シメ | トップページ | 豊橋公園 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
おはようございます。
「寺院めぐりの良さはなんと言ってもお参りした後の清清しさと満足感」
まさにおっしゃるとおりですね。私も信仰には程遠い人間ですが、最近はウォーキング中
神社仏閣に出会うと思わず手を合わせるようになりました。(笑)
寺院の苔むした素晴らしい庭はもとよりcontryさんのカメラアングルや技法には感動!
勉強になります。
あと3寺院 ガンバッテください。
応援ポチッ!
投稿: あすか | 2013年11月21日 (木) 07時45分
あすか 様
おはようございます。
加齢が進むと共に、神社仏閣の前では無意識に頭を下げたり掌を合わせてしまいますね。
これは「あすか」さんも同じ様で一安心です(笑)
ウォーキングを兼ねており、持参したのはポケットタイプの押すだけのコンデジです。影が写り込み、撮りにくかったので黒潰れは覚悟で明るい部分にピントしました。
あと3寺院、出来れば年内の満願としたいものです。
応援を何時も有難う!
投稿: country walker | 2013年11月21日 (木) 09時43分
おはようございます。
苔の厚みがすごい絨毯のようで、
歴史を感じさせる寺ですね。
庭園の木の手入れだけでも
大変な手間がかかりそうです。
約24000歩、15~16キロは良く歩きましたね。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2013年11月21日 (木) 10時14分
里山コウ 様
冬季、乾燥した西風が強く吹く当地方では杉苔は育ち難いのが通説です。
このお寺の西側は大きな木立に囲まれているためにこの様な見事な苔が繁茂しているのだと思います。
私の家でも庭に何度も杉苔を張りましたが殆ど枯れ、今ではほんの一部分のみとなってしまいました。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年11月21日 (木) 11時06分
そちらにもそう言うお寺巡りがあるのですね。
関西は「西国33ヶ寺巡り」 「四国88ヶ寺」と
皆さん熱心です。
本当にお経さんを上げながらのお参りは
気持ちを清らかにしてくれますね。
投稿: hirugao | 2013年11月21日 (木) 11時20分
こんにちは♪
快晴に恵まれての薬師巡りは気持ち良いでしょうね~(^^)
ところでそちらの紅葉はまだでしょうか…
来週初めに小国神社にも行く予定なんです。
今日の湘南地方は快晴~今日は良い写真が撮れる予感がします(^^♪
応援P☆
投稿: カシオペア | 2013年11月21日 (木) 12時03分
hirugao 様
この地の霊場めぐりとしては、江戸期から続くこの49薬師めぐりと33観音めぐりが知られております。
何れもローカルな霊場めぐりですが、33観音めぐりは江戸時代に西国まで行かれない人たちのために出来たものと聞いております。
お経を上げ、ご朱印を戴く霊場めぐりは全国各地にあるようですね。
投稿: country walker | 2013年11月21日 (木) 12時07分
カシオペア 様
当地方の紅葉、平野部では未だですが山間部ではボチボチ見ごろを迎えているとの事です。
お尋ねの小国神社ですが、今年は未だ訪れておりませんが例年では11月末から12月初めが見頃になります。
土日は超渋滞が予想されるので来週半ばごろ行ってみる予定です。
自分は明日辺り香嵐渓を・・・と思っているのですが。あそこも大渋滞がね~
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年11月21日 (木) 13時07分
こんにちは。
今日も素敵なお写真をありがとうございます。
しっとりときれいな庭園ですね。
今日は娘関係ででかけており。。どよーんとつかれてしまいました^^;。
駆け足ですみません。失礼します。
応援ぽち。
投稿: あとり | 2013年11月21日 (木) 18時28分
あとり 様
有難うございます。
押すだけの全自動カメラでの撮影ですが、お寺の美しい杉苔をお伝え出来ればそれだけで満足です。
関西地区では珍しくもない杉苔ですが当地方では、これほどの杉苔は珍しいのです。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年11月21日 (木) 18時38分
こんばんは^^
きれいな苔に、木漏れ日が差し
おだやかな、秋晴れの空気が
感じられます
お手入れの、行き届いたお庭も、素晴らしいですね
country walkerさんの、健脚には、驚きます
清々しい、気持ちになりました^^
投稿: k-24 | 2013年11月21日 (木) 20時52分
寺院めぐり・・私も大好きです。
お参りした後の 心の落ち着きとものすごく 清々しい気持ちになりますね。
よごれた心が ちょっとだけ 綺麗になったのかな。。そんなふうに感じます。
苔むしたお庭もいいですね。。(私の誕生花・・たしか苔だったな・・)
年内に満願できること お祈りしています
投稿: みるくぱん | 2013年11月21日 (木) 23時35分
今までは、あまり気にしていなかったお寺や神社をめぐるということが
秩父の札所を回ってからとてもありがたく感じるようになりました。
51寺院も残り3ヶ所とのこと。
2巡目ともなると1巡目とは違う達成感がでるのでしょうか?
無理をされず、年内に達成できるといいですね。
投稿: ジャランこ | 2013年11月22日 (金) 11時34分
「寺院めぐりの良さはなんと言ってもお参りした後の清清しさと満足感」とのことですが、ワタシも同感です。
ウオーキングの月例会で時々寺院巡りを行いますが、時間の都合上短時間で済ませてしまうことが多いです。
写真のような綺麗なお庭がある寺院で、ゆっくりお参り出来る日がいつか出来れば…と思ってます。
あと3寺院、心に残るお参りが出来るといいですね。
投稿: のりちゃん | 2013年11月22日 (金) 15時37分
k-24 様
かつてはもう少し長く、早く歩く事が出来たと思っておりますが加齢と共に衰える一方です(笑)
今では無理をしない、頑張らないをモットーに楽しむウォーキングを実行しています。
歩いた後の心地よい疲れもまたよいものです。
投稿: country walker | 2013年11月22日 (金) 15時45分
みるくぱん 様
コメントを有難うございます。
若い頃には観光で有名な神社仏閣に行ってもお参りするより見物気分でしたが、年齢と共に少しずつ変わってくるものですね。
お若い「みるくぱん」さんが寺院めぐりが好きとは。偉いですね~ 自分はこの齢になって漸くですから・・・
自分はお参りした後の爽やかな気分が何より好きなのです。
誕生花に苔があるのですか。。これも初めて知りました。
投稿: country walker | 2013年11月22日 (金) 16時13分
ジャランこ 様
そうですね、一巡目は夢中というか早く満願したくて次は・・・次はと・・・急いで回った感じでした。二順目となり、満願を急ぐことなく各寺の歴史や特徴など事前に調べ、その確認をしたり余裕を持ってお参りが出来るようになってきたということでしょうか。
年内達成を目標にしています。
投稿: country walker | 2013年11月22日 (金) 16時21分
のりちゃん 様
お寺によっては本堂で和尚さんからお茶などのご接待を受ける事があり、その時にいろいろとお話を伺う事があります。
修行と研鑽をつまれた人の話には説得力があり、自分が忘れていた世の中への感謝の心など、つい忘れがちな事を教えて頂ける事があります。
そんなありがたいお話を聞いた後は爽やかさも倍増します。
投稿: country walker | 2013年11月22日 (金) 16時36分
こんばんは。
今日も例の買い出しで?お伺いするのが遅くなってしまいました。
応援ぽち。
投稿: あとり | 2013年11月22日 (金) 19時06分
あとり 様
ブログ拝見しましたよ。
買い物ゲット出来てよかったですね。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年11月22日 (金) 19時55分