コウノトリ再び
バードウォッチングでお話することが出来るようになった知人から「コウノトリが再び現れました」と、親切な嬉しいメールを頂いた。そしてもう一人の知人からも「今○○に居ますよ」と詳細な場所のお知らせメールも。
前回は電柱の上に留まっているだけでそれ以外のショットも無く、チョッピリ残念な思いをしていただけに早速教えて頂いた場所へと出かけてきました。場所は前回とあまり距離も離れておらず、姿を見せなくなった後もこの近くに居たのかもしれません。
最初は少し離れた場所で餌を啄んでいたコウノトリ、人工飼育で人馴れしているのか随分近くに寄ってきて下の写真など自分たちの5~6m近くまで来てくれました。写真は全てノートリミングです。
ズームレスのケータイで撮っても十分大きく写すことの出来る至近距離です。
小雨が降る中、飛翔するところを撮りたくて辛抱強く待ち続けること2時間近く、漸く隣の田んぼへと移動のため舞い上がってくれました。
背景がややゴチャゴチャしていますが飛んだところが見られて本当に良かったです。雨の中、ひたすら待ち続けたった甲斐がありました。
« 幸せを運ぶ コウノトリ | トップページ | バードウォッチング -ひばり- »
おはようございます。
磐田地方台風の被害で冠水したとのニュース
大丈夫でしょうか。
鳥撮影にかかわらず粘り強い行動が必要ですね。(笑)
ナイスチャンス!素晴らしい!
コウノトリ君 ”どうぞお撮りください” と飛んでくれましたね。
応援ポチッ!
投稿: あすか | 2013年10月26日 (土) 07時57分
緑の中のコウノトリがきれいです。背景のセイタカアワダチソウも満開で素晴らしい画ですね。まだ雨が降っていて外には出られません。
投稿: マイ野鳥図鑑 | 2013年10月26日 (土) 08時01分
あすか 様
大雨による冠水。今朝のTVニュースを見て「何処だろうね・・・」と家内と話していたところです。市内に低いところがあり大雨のとき通行不能となる場所があるのでその付近かもしれません。
田んぼに居るコウノトリ、念願の場面を見ることが出来た上、飛ぶところまで・・・
大満足です、場所を教えてくださった知人に感謝・感謝です。
応援をいつも有難うございます。
投稿: | 2013年10月26日 (土) 08時31分
マイ野鳥図鑑 様
おはようございます。
いつも貴重な情報を有難うございます、この度は本当にありがとうございました。
今日は張り切っておりましたが生憎の雨で・・・
台風の速度が遅いため、雨の上がるのが遅いのでしょうね。
明日はウォーキングイベントに参加を予定しているので午後からでも雨が上がれば出かけたいと思っております。
これからも宜しくご指導のほどお願いいたします。
投稿: | 2013年10月26日 (土) 08時42分
おはようございます。
セイタカアワダチソウと一緒のところ秋らしくて良いですね!
飛びものも綺麗です。やはり粘らなけば撮れませんね・・
応援ポチ(o^-^o)
投稿: ゆきりん | 2013年10月26日 (土) 09時17分
こんにちは♪
かなり接近して撮ったんですね~目の表情まで分かります(^^)
飛翔する姿も優雅ですね…Countryさんの粘り勝ちと言ったところでしょうか…
私も鳥を撮っていますが、相変わらず進歩なし…まだまだ修行が続きそうです^_^;
応援P☆
投稿: カシオペアカシオペア | 2013年10月26日 (土) 09時45分
おはようございます。
こうのとりの飛行。。迫力ありますね。
さすが大型鳥。。オカメとは大違いです^^;
そうそう、雨結構降りましたね。
うっとおしい雨でした。
やっとおちついた天候になってくれそうです。
良い週末をおすごしください。
応援ぽち。
投稿: あとり | 2013年10月26日 (土) 09時52分
ゆきりん 様
「ゆきりん」さんや「マイ野鳥図鑑」さん、名だたる野鳥撮り名人の皆様方にお世辞でも褒めて頂き本当に嬉しいです。
この鳥のように留鳥の場合、季節感のあるものを一緒に撮り込んだ方が好いわけですね。またひとつ勉強になりました。
小雨が降ったり止んだりの中、粘った甲斐がありました。
これからも宜しくご指導のほどお願いいたします。
応援も有難うございます。
投稿: | 2013年10月26日 (土) 10時08分
カシオペアカシオペア 様
最短距離では5~6m近くまで来てくれました。最も近づいた時には望遠レンズから尻尾部分が欠けてしまいました。アイライン?のような赤い縁取りもハッキリと。
背景がいまひとつですが飛ぶところも撮れて満足です。
今度は撮られた野鳥の写真も是非UPしてください。
待っていますよ。
応援をいつも有難うございます。
投稿: | 2013年10月26日 (土) 10時15分
あとり 様
台風も南に逸れて先ずは一安心ですが、未だ雨が降り続いております。
午後から雨が上がれば教えて頂いた鳥を見に行きたいと思っているのですが。
明日はウォークイベントに参加予定と忙しくなる週末です。
応援をいつも有難うございます。
投稿: | 2013年10月26日 (土) 10時19分
雨の中だったのですね~
鳥撮りさんはかなりの辛抱なのですね。
早撮りのhirugaoには多分あっていないし
カメラも駄目ですね。
こうのとりの飛ぶ写真が素敵です。
投稿: hirugao | 2013年10月26日 (土) 10時58分
おはようございます。
これは、近くまで来てくれたんですね。
やはり人馴れしてるんでしょうね。
予想以上に嘴が太いのに驚きました。
町中の田んぼでは仕方ないですが、飛ぶ姿のバックが残念でしたね。
投稿: ソングバード | 2013年10月26日 (土) 11時20分
貴重な情報をもらえる鳥仲間はcountry walkerさんの
ご人徳ですね。
雨の中待つのは大変だったことと思いますが、
ノートリミングでこの姿が撮れるほど近くでみられて
よかったですね。
お風邪をひきませんように。
投稿: ジャランこ | 2013年10月26日 (土) 11時51分
こんばんは^^
コウノトリの、顔まで、くっきり撮られて
素晴らしいです。目は、意外に、鋭い感じですね。
飛ぶ姿は、優雅で、見せていただいて
しあわせに、なりました。
応援、ぽちっと☆
投稿: k-24 | 2013年10月26日 (土) 17時14分
コウノトリ、なかなかお目にかかれないので、嬉しく思います。
今回は悠然と舞う姿、うっとりしてしまいます。
雨の方も落ち着かれましたか。
投稿: とほ娘 | 2013年10月26日 (土) 19時18分
こんばんは。
コウノトリを撮るだけでもすごいのに、飛ぶ姿も綺麗に撮れてすごいですね(^_^)
応援☆
投稿: たんぽぽ | 2013年10月26日 (土) 20時57分
小雨の降る中、2時間も待った甲斐がありましたね。
コウノトリの飛び立つ姿が立派に撮れていますね。
羽を広げている写真は、どれも背景をぼかして、コウノトリはクッキリ写っていますね。
私もこうして、写真ですが、コウノトリが飛んでいる姿を見ることができて嬉しいです。
投稿: walkerZ | 2013年10月26日 (土) 23時02分
hirugao 様
待つことの大嫌いな自分ですが、写真の時には不思議と気が長くなります(笑)
粘ることでよい結果を得られる場合が多いようです。
カメラは関係ないと思いますよ、家内も普通のデジイチで撮りましたから。。。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時26分
ソングバード 様
人工飼育の鳥だけあって人を怖がることは無いようです。
あまりにも無警戒なのでかえって此方が心配します。
図鑑によればタンチョウに似ているがタンチョウより嘴が太くて短いのが特徴と書いてありました。
飛んでくれたのですが背景がね~ でもこれだけは仕方ないと諦めております。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時33分
ジャランこ 様
情報源となって教えてくれた方々に本当に感謝しております。
教えて頂かなければ全く気づかず終わってしまうところでした、
ありがたいですね~
体調管理には十分気をつけます。
有難うございました。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時36分
k-24 様
外見は優雅で美しい鳥ですが仰るとおり目はなかなか鋭い感じです。
カモ類や白鳥などは実に優しい感じの目をしておりますが。
飛ぶところはやはり優雅でキレイですね、でも背景が・・・
応援をいつも有難うございます。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時41分
とほ娘 様
念願の飛ぶところが撮れたので自分なりに満足しています。
昨日は、雨も午前中に上がり昼からは久々の快晴でした。
まさに台風一過という感じです。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時43分
たんぽぽ 様
コウノトリ、飛ぶところが撮れた事と、
近くで見られたことで満足・満足です。
応援をいつも有難うございます。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時45分
walkerZ 様
小雨の中を待った甲斐がありました。
背景がボケるのは望遠レンズのお陰です、でももう少しボケて家やガードレールが入らなければ良かったのですが。
でもこれだけは仕方ありません。飛んでいるところが撮れただけでも満足しています。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 05時49分
おはようございます。
外出のため、応援ぽちで失礼します。
良い週末を♪。
投稿: あとり | 2013年10月27日 (日) 08時51分
行列のお店で並んで食べるのは苦手でも、大砲レンズを抱えて
待つのは大丈夫なcountry walkerさん!
お陰さまで「コウノトリ」の飛んでいる姿を拝見できました。
とっても優雅で品のある感じを覚えましたよ。
本当に待った甲斐がありましたね~
投稿: セロリさん | 2013年10月27日 (日) 16時55分
セロリさん 様
そうなんです、行列に並ぶのは絶対嫌ななのですが鳥を待っている時は全く苦痛とは思えません。
昔、夢中になった磯釣りと同じです(笑)
コウノトリ、今度で2度目の撮影ですがやはり美しさと優雅さを兼ね備えたその姿にやはり見惚れてしまいました。
投稿: | 2013年10月27日 (日) 19時02分