お散歩ウォーキング -曙光-
6~7月頃には4時半には拝むことが出来た日の出、お彼岸の今頃では丁度1時間遅れとなりました。
それに従って日課としている早朝ウォーキングの出発も遅くなり、この日のスタートも5時半僅か前。
自宅を出てコースの堤防へ上る時、綺麗な太陽が・・・急ぎ自宅に戻りポケットタイプのコンデジを持ち出し先ず1枚。2枚目は堤防へ上がった時、木陰から顔を見せてくれた太陽をパチリ。
歩き始めて暫く、突然対岸から沢山の鳥たちが・・・シラサギです、シラサギの飛び立ちの瞬間でした。対岸には白鷺達のねぐらがあるのかもしれません。コンパクトの全自動カメラですが持って出てラッキーだった。
陽がすっかり昇り、復路の堤防上から西の空を眺めれば有明の月が。
この日の朝は清清しさを満喫しつつ日の出を拝み、シラサギの飛び立ち、そして有明の月と沢山の感動を貰った早朝ウォーキングでした。
拙いブログですが、「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -391-
« バードウォッチング 何時もの公園で | トップページ | 秋雲 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
微妙な時間を上手に取られましたね。
朝日は、ちょっと油断しているとあっという間に明るくなってしまいますからね。
朝のお散歩で偶然にもシラサギの集団に遭遇したとのこと。
早起きは三文の得ですね。
最後の写真は青空がきれいに撮れていて、朝らしい力強さを感じます。
投稿: walkerZ | 2013年9月24日 (火) 06時18分
東京では見られない光景です。
高層ビルに阻まれ日の出時間対でも未だ薄暗く・・・
時たまビルの谷間からチラッと朝日や夕陽が見えるときは一瞬ハッとする事があります。
今日一日の始まりでしょうか ねぐらから飛び立つ白鷺の群れたち。
素晴らしいショットの数々には感動しています。
応援ポチッ!
投稿: あすか | 2013年9月24日 (火) 06時56分
おはようございます♪
散歩をしていてこの様な朝陽に出会えると嬉しくなりますね~(^^)
1枚目は棚引く雲が良い感じで私好みかな…
こちらの日の出は今は5時半過ぎ…夜明けの撮影もだいぶ楽になりました。
応援ポチッ☆
投稿: カシオペア | 2013年9月24日 (火) 07時58分
walkerZ 様
朝日、綺麗な瞬間は5分と続きませんね。
朝日夕陽は本当に一瞬です。
起きるのが辛くなるころは別として、今が一番爽やかな感じを味わえるのではないでしょうか。
シラサギの飛び立ちは本当に幸運で、やはり三文の徳でした。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 08時19分
あすか 様
海でもないのに水平線近くから日の出が拝める。
やはり田舎なればこそです。
海からあまり離れておらず、山の無い平野部で高層建築物が無いのが幸いしているのでしょうね。
その代わりに1日にバスが3便のみ、やっぱり田舎です(笑)
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 08時26分
カシオペア 様
この日は本当にラッキーでした。
綺麗な朝焼けとサギたちの一斉飛び立ち・・・
この様な好い瞬間に出会えるのも早起きウォーキングのお陰です。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 08時32分
おはようございます。
太陽が昇る瞬間の写真とても
きれいです。
たくさんの白鷺が飛び立った瞬間に
出合えてよかったですね。
普段の行いが良かったようです(笑)。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2013年9月24日 (火) 10時25分
こんにちわ~
朝はなかなかお散歩には出られませんが
とてもいいですね~
ワンコとの散歩は皆の出勤のあとになります。
シラサギの飛んでいく姿の写真凄いですね。
投稿: hirugao | 2013年9月24日 (火) 11時00分
里山コウ 様
行いはあまり自信が持てませんがラッキーでした。
自分はやや明るくなってから出かけるのですが既に沢山の人たちが歩いています。
懐中電灯を持った人や光を反射するたすき掛けの人と様々です。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 11時08分
hirugao 様
寒くなれば陽が高くなって暖かくなってからの散歩ですが、あと暫くは早朝に歩きます。
早朝の良い所はなんと言っても爽やかで清清しいことでしょうか。
シラサギの飛び立ちを見ることが出来たのは幸運でした。
柳の下のドジョウを狙って明日もカメラ持参で歩いて見ます。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 11時14分
こんにちは。
黄金色の空を飛ぶ鷺たち。。
素晴らしいショットですね。
元気をいただきました。
応援ぽち
投稿: あとり | 2013年9月24日 (火) 13時38分
あとり 様
毎朝歩くお散歩道ですが、これほど一度に飛び立つ白鷺は初めて。
朝日を撮る為にコンデジでもカメラを持って出たことが良かったです。
応援を何時も有難うございます。
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 14時08分
こんにちは
country walkerさんは、朝5時半には、もう、お散歩されているのですね。
朝のお散歩は、体にいいと聞きます。だから、いつも、お元気で
いいお写真が撮れるのですね。
私は、ほんとに、朝が苦手で、困ったものです。
気合を入れないといけません。
投稿: k-24 | 2013年9月24日 (火) 14時28分
k-24 様
加齢と共に夜は早く眠くなり、必然的に朝は早起きとなります。
日の出が4時半ごろの6~月頃には夜明けと共に歩きました。
朝が苦手なのは「k-24」さんのお若い何よりの証拠です、
自分も若い頃には朝の起床は苦手でしたよ。
自分も、もう一度朝が苦手になりたいものです(笑)
投稿: country walker | 2013年9月24日 (火) 20時14分