天浜路ヘルシーウォーク あじさい・ききょうを愛でる森町名刹めぐり
7月6日(土)
天竜浜名湖鉄道とJR東海が共催の「天浜路ヘルシーウォーク あじさい・ききょうを愛でる森町名刹めぐり」約8.5kmに夫婦で参加してきました。
気になる予報は曇りですが、歩くコースが山手なので雨の心配も否定できないところです。傘に合羽、リュックカバー等々雨の支度をして出発。
ひとつ前の列車に乗車出来たのでスタート駅「遠江一宮駅」には早めの到着。スタートの準備が出来るまで同駅で待つことに。
駅待合室で出合ったのが、ウォーキング大好きワンちゃんの「こ豆」くん。何時もの様に首輪にはJRの参加バッジをいっぱい付けて・・・先週開催の掛川ではニアミスでしたが久々の対面です。
最初の見どころ「あじさい寺」には過去に数回訪れていることや、花の見頃も過ぎていることもあり通過。途中で見つけたくりの実、未だ青々としていますが、この「いが」が弾ける爽やかな季節は未だ々先です。
そして二番目の立ち寄り先は新東名森SA。此処で休憩し冷房の効いたところで食べたソフトクリームが美味しかった。
充分に休憩後、次の「ききょう寺」を目指す、同SA近くの森で群生していたハンゲショウをパチリ。公園等に植えられているものは何度も見ているが自生したものは初めて見た。
「ききょう寺」に到着した頃から心配していた雨がポツリ、ポツリと。大降りにならぬうちにと直ぐ出発し、11時前に天浜線遠州森駅にゴール。 森町の名物とうもろこし「甘甘娘=カンカン娘」を買おうと彼方此方探すも何処も売り切れ。早いところでは8時半には売り切れになったとか。この甘甘娘、柔らかい上に甘くてとにかく美味しいのです、朝採りの美味しいものは此処まで買いに来なければ手に入らないのですが。
それでも漸く2本だけ見つけ購入、たった2本ですが貴重な2本です。甘甘娘は2本だけなのでこのとうもろこしで作った饅頭「夢饅頭」を購入して家路につきました。
下の「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -339-
にほんブログ村
.
« 佐鳴湖探鳥(2) 湖畔の野鳥たち | トップページ | 公園の花(1) »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
早くも梅雨が明け毎日猛暑続きで早朝ウォーキングも中止しています。
そちらは盛りだくさんなイベント開催があり羨ましいです。
こちらは駅ハイも近場になく夏枯れ状態です。(話題も乏しくなりました)
久しぶりの小豆君の登場!ちょっと安心しますね。
猛暑続きだと青い栗の実を見ると秋が恋しくなりました。(^・^)
がんばろう 応援ポチッ
投稿: あすか | 2013年7月 8日 (月) 06時45分
ワンコも参加が出来るウォーキング、こ豆君も楽しかったでしょうね~(^^♪
我が家ではアジサイは終わってしまいましたが、桔梗が元気に咲いています。
こちらは今日も暑くなりそう…そんな中を鎌倉へ行こうと思っています。
又ネタ切れになってしまって…^_^;
応援ポチッ☆
投稿: カシオペア | 2013年7月 8日 (月) 07時47分
おはようございます。
自生のハンゲショウが沢山あってとてもきれいです。
トウモロコシの甘々娘、説明を読んでいるうちに
食べたくなってしまいました。
甘々娘は無理でしょうが、道の駅に行ってみよう。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2013年7月 8日 (月) 08時13分
あすか 様
今朝の当地は久しぶりに雲ひとつ無い晴天です。
梅雨明け宣言が未だ出ていない当地方ですが、間もなく出されることでしょう。
晴天はありがたいのですが、これからは暑さ対策ですね。
熱中症にならないよう、お互いに頑張ってこの夏を乗り切りましょう!
ポチッと何時も有難うございます。
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 08時33分
カシオペア 様
楽しませてくれたあじさいも終わりに近づいてきましたね。
訪れたお寺のききょうは見頃でした。
今日は本当に久しぶりの晴天です。でも暑さが気になりますね。
鎌倉での良いショットを期待しております。
ポチッと何時も有難うございます。
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 08時37分
里山コウ 様
ハンゲショウ、自生しているところは初めて見ました。
とうもろこしの甘々娘、本当に美味しいのです。
自分はとうもろこしにはあまり関心がなかったのですが初めて食べた時、あまりの美味しさにビックリ、それ以来この銘柄のものは大好きになりました。
朝採りのモノをその日に頂く、実に美味いですよ。
ポチッと何時も有難うございます。
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 08時44分
可愛いウオーキングワンちゃんも参加だったのですね。
皆さんお楽しまれたことでしょうね。
キ今日の爽やかなお花が咲いて来て
うれしいですね。
投稿: hirugao | 2013年7月 8日 (月) 09時27分
ウォーキング、お疲れ様でした。小雨が時々の雲だったので、こ豆は、ピンクの冷え冷えベストを着る事なく完歩出来ました。甘甘娘、残念でしたね。ウォーキング前に、購入が基本ですかね?(笑)私達が購入したのは、甘甘娘ではなく、甘太郎でした。甘甘娘の後、甘太郎が採れるそうです。
投稿: こ豆のとうさん | 2013年7月 8日 (月) 10時16分
hirugao 様
ウォーキング大好きワンちゃんとは久しぶりの対面でした。
ききょう、今が丁度見頃のようでしたが、雨が降ってきたのでパスしてゴールしました。
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 10時31分
こ豆のとうさん 様
甘太郎ですか、甘甘娘はたった2本だけ買うことが出来ました。
甘甘娘の時期はもう終わりなのですね。次は甘太郎にします。
フェイスブック、PCではアプリが必要みたいです。
子供に聞いてみたのですがスマホなら使用しているがPCはよく分からないとのことでした。
スマホからPCへの移行は簡単みたいなのですが・・・
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 10時36分
こんにちは。
わんちゃんかわいいですね。
あれれれ。。もうクリが。。
季節は続いているんだと、今更のように感じました。
応援ぽち。
投稿: あとり | 2013年7月 8日 (月) 13時35分
あとり 様
歩いている道端で偶然見つけたくりの実。
未だ未だ青いイガに包まれていますがこれが色づいてくる頃(未だ未だ先の事ですね)が楽しみです。
季節は巡る。でも、今はこの夏を如何に乗り切るかが先決ですね(笑)
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 19時24分
「こ豆」くん、沢山のウォーカーがいてもいい子なのですね。
早い出発のおかげで、雨に濡れずに済んだようで
よかったですね。
「甘甘娘」元気が女の子のイメージですが、柔らかくて甘いのなら
私も食べてみたいです。
投稿: ジャランこ | 2013年7月 8日 (月) 20時47分
ジャランこ 様
ウォーキングわんちゃんの「こ豆」くん、本当に良い子です。
でも家では見知らぬ外来者には猛烈に吠えると聞きました、TPOを心得ているのですね。
甘甘娘、これがとうもろこし?と言うほど柔らかく甘く、コーンとは思えないほどの美味しさです。
全国区ではないかもしれませんが。。。
投稿: | 2013年7月 8日 (月) 21時04分