山里散歩
5月10日(金)
野山の散策を楽しもうと、近くの山里付近をぶらりと歩いてきました。
里山から山裾一帯は萌黄色から新緑へと移りつつあり、新緑の間を吹き抜ける風は初夏の香りです。5月中旬にしては気温が高めですが湿度が高くないので実に爽やか。
山裾から僅かに里山に入ったところに咲いていた白い花とアヤメをパチリ。
平野部では既に見られなくなってしまったがプロペラ付きのモミジもまだ健在。そして近くに枝に留まったカワラヒワ君を急いでパチパチと。
山手の人家の庭先で見つけた不思議なもの。離れたところから撮ったのですがアルミ缶のようです、飾り物とは思えずハテ?なんでしょう・・・
顔に纏わりつく不快な虫も全く居ない中、薫風頬を撫でる心地好い初夏の里山周辺の散策でした。
※全ての写真はクリックで拡大されます。
下の「にほんブログ村」のバナーに「見たよ・・・」と、クリックしていただければ幸いです。 -303-
にほんブログ村
.
« テクテクと遠江四十九薬師巡り | トップページ | JRさわやかウォーキング -島田ばらの丘公園(1)- »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
今の時期が一年で最も爽やかな時期でしょうね~♪
モミジのプロペラはドラエモンのタケコプターを連想してしまって…
いい歳をしてどうしようもないですね(笑)
ラストは何でしょうか…興味があります。
応援ポチッ☆
投稿: カシオペア | 2013年5月12日 (日) 10時25分
おはようございます。あとりです♪
今日ははれました♪。
新緑が、きれいです。カワラヒワも元気いっぱいですね。
急用でお出かけしますので、
とりいそぎ応援ポチにて失礼します。
投稿: あとり | 2013年5月12日 (日) 10時40分
こんにちは。
里山には今いろんな植物、動物が
活躍したり、きれいな姿を見せて
くれますね。
もみじのプロペラや可愛い小鳥さん。
この間の飾りのようなものは
なんだろう。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2013年5月12日 (日) 10時58分
アルミ缶の飾りのようなものなんでしょう?
鳥避け?
随分とたくさん作ったようですね。
あやめの花と緑の色のコントラストがとても綺麗です。
投稿: ジャランこ | 2013年5月12日 (日) 14時13分
モミジのプロペラさん 可愛いですよね~。
鎌倉のお寺(光則寺)のお庭でもいっぱい見かけましたよ!
小人さんがこのヘリコプターで飛ぶのを想像したり~。(
メルヘンチックすぎるかな)
白い花は、ウツギの一種コゴメウツギかな?(葉の形が判らないので断定できませんが)
近所の畑で同じものを見かけ住民さんにお聞きしたら「アルミ缶を加工した風車ですよ。」と
話して下さいました。「畑やお庭の鳥よけになるし、軒先につるせばオブジェになるよ。」とも・・・。
写真のお宅では、どのような用途なのでしょうね~
投稿: セロリさん | 2013年5月12日 (日) 17時29分
アルミ缶の飾り、横須賀で、たくさん見かけました。
色とりどりで、目を引きますね。
カワラヒラ、口を大きく開けて、
何に向かって叫んでいるのかしら、、と気になりました。
投稿: とほ娘 | 2013年5月12日 (日) 18時04分
緑の中に浮き立つ、アヤメの色、新緑のモミジがいいですね。
カワラヒワのさえずりも聞こえてきそうです。
我が家のトイレの横のサザンカの樹に、ハトが巣を造り、
卵を温めているようです。
トイレの窓を開けると、2mほどの近くに見えます。
飼いハトが逃げたものか、野生のものかはわかりませんが、
驚きました。
投稿: たかchan | 2013年5月12日 (日) 20時24分
カシオペア 様
長い冬から若葉が芽吹き新緑に変りつつあるこの季節、やっぱり好いですね~
秋も良いのですが春は格別です。
ドラえもん、子供が小さい時にはTVで子供と共に毎週見たものです。
夢があってよい漫画でした。今でも継続しているのかな?
応援をいつも有難うございます。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時15分
あとり 様
当地方も晴れました。
島田市で開催されたJR東海主催のウォーキングイベントに参加してきました。
やや湿度が高かったものの、テクテクと歩き、好い汗を流してきました。
応援をいつも有難うございます。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時18分
里山コウ 様
この飾りの様なモノ、
皆様から戴いたコメントから彼方此方で見られるとか。
どうやら鳥避けの仕掛けみたいですね。
鳥とはやはり嫌われ者NO1のハトかな?
応援をいつも有難うございます。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時23分
ジャランこ 様
飾りのモノの正体は皆様方のコメントから鳥避けではないか?とのご意見です。
自分でももしや・・・とは思っていたところです。
嫌われ者ビッグ3はハトにカラス、ムクドリでしょうか、
そうなればやはりハト避けかなぁ。。。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時28分
セロリさん 様
白い花はコゴメウツギですか。。
今ネットで調べてみましたが咲いていたときの状態や時期、葉っぱの形からコゴメウツギに間違いないと思います。
しかし凄いですね~
「セロリさん」は、お花博士だけの事はありますね。
有難うございました。
空き缶のオブジェ?
やはりあれは鳥避けみたいですね、重ねて有難うございました。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時36分
とほ娘 様
アルミ缶の飾り、横須賀でも沢山見かけるのですね。
自分は初めて見たので??でした。
やはり鳥避けみたいですね。
カワラヒワ君、私に気付いて仲間に「外敵侵入・・・」と警報を出していたのかもしれません。
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時40分
たかchan 様
この時期は緑が美しいので、季節感を少しでも・・・と、なるべく背景には緑を入れるようにしています。
ハト、嫌われ者野鳥のNO1かもしれません。
糞公害もさることながら人を怖がらず、逃げないので可愛くないですね。
我家でもマツに巣をつくり始めたので直ちに撤去しました。平和のシンボルなのですが・・・
投稿: country walker | 2013年5月12日 (日) 21時49分
カワヒラ君良く見つけましたね。
しかも口をあけているところをばっちり捉えていますね。
カワヒラ君が今に見動きそうな感じです。
缶のオブジェは初めて見ました。やっぱり鳥よけですかね~。
投稿: walkerZ | 2013年5月13日 (月) 00時58分
もうアヤメの季節なんですね
小鳥の名はさっぱり理解してませんが、カワラヒラ くっきり撮れてますね
投稿: あまなつ | 2013年5月13日 (月) 03時27分
最近、ネコよけとか鳥除けとか色々 ??何て物 多く見かけます。 何でしょうね?
里山の情景手にとるようです。もうアヤメですか。 早いですね。
そういえば、二三日まえTVの夜放送で、旧東海道の富士山から伊勢志摩までの330キロ道の駅を3名でリレーするという番組で「さった峠」や「お茶のだんだん畑」「大井川鉄道」「森町」また「浜名湖」界隈を放送していていました。
country Walkerがこんな所歩かれたのかなー 何て思いながら見ていました。(笑)
投稿: あすか | 2013年5月13日 (月) 06時34分
walkerZ 様
カワラヒワ、自分も野鳥に関心がなかった時ならば見逃していたかもしれません。
スズメ大の鳥なので注意してみないとズズメかな?で終わってしまうところです。
都会では分かりませんが、この辺りでは注意していれば結構いろいろな野鳥が居るものです。
アルミ缶オブジェ、やっぱり鳥避けみたいですね。
投稿: country walker | 2013年5月13日 (月) 07時58分
あまなつ 様
サクラ・さくらと浮かれていましたがいつの間にかアヤメが咲いておりました。
季節は確実に動いているようですね。
カワラヒワ、こちらでは比較的よく見かける野鳥です。
投稿: country walker | 2013年5月13日 (月) 08時00分
あすか 様
旧東海道の富士山から伊勢志摩までのTV放送、全く知りませんでした。
自分はTVをあまり見ないので番組表を見逃していたのだと思います。ドキュメント物は好きなので知っていれば見たかったです。
空き缶のオブジェ?
皆さんのコメントからどうやら鳥避けらしいですね。
避ける鳥はやはりハト?でしょうか・・・
窓際にCDをぶら下げたお宅を見かけますがハト避けだと聞いた事があります。
投稿: country walker | 2013年5月13日 (月) 08時07分
おはようございます。
この小鳥さんなんという鳥だろう。
背中の羽の黒い部分に白い線が
なぜか人の顔のようにもみえます。
応援ポチ
投稿: 里山コウ | 2013年5月13日 (月) 10時42分
おはようございます。あとりです♪
今日ははれ♪。さわやかな週明けですね。
暑くなりそうですけど。。がんばりましょう。
応援ポチ♪。
投稿: あとり | 2013年5月13日 (月) 10時51分
里山 コウ 様
鳥はカワラヒワだと思います。
背中の模様、そう言われてみればいろいろな形に見えるものですね。
雲なども想像して見れば様々な形に見えるものですが。。
応援をいつも有難うございます。
投稿: country walker | 2013年5月13日 (月) 14時38分
あとり 様
こんにちは、「あとり」さん。
これからは「暑くなりそうですね」がご挨拶になりそうですね。
お互いに今日も1日頑張りましょう。
応援をいつも有難うございます。
投稿: country walker | 2013年5月13日 (月) 14時42分