お散歩ウォーキング 満月
11月28日(水)
2日前のレポートです。日課のお散歩ウォーキング、通常では夕方4時前後に堤防を歩いたり、風の強い日は別のコースを歩いています。
今日は所用があって、何時もより遅い時間に堤防を歩いた。「秋の陽はつるべ落とし」という、晩秋の日暮れのスピードは実に早い。
歩き始める少し前に沈んだ西の空は夕闇の迫る中、茜色に染まり実に美しい。綺麗な夕焼けを眺めながら4キロのコースを歩き終わり、堤防を下りる頃には周囲も随分と薄暗くなってきた、何気なく東の空を見れば真ん丸なお月様が。
正確な月齢は分からないが満月なのかもしれない。自宅に帰りカメラを持ち出し、再び堤防上に戻り木立の影から昇ってくるお月様を待ってパチリ。
月の周囲には薄い雲が纏わりつくように見えて、刷毛で掃いたよう。月の光が滲んだようにも、不規則な光芒を放っているようにも見えました。
暗い夜空に輝く中秋の名月には及ばずとも、未だ青空が残る空に光る満月もなかなか良いものでした。
ココログの「ポチっと・いいね」とは全く別のものですが、下の「デジタル写真=にほんブログ村」のバナーに、「ポチリ」と応援のクリックをいただければ幸いです。これが大きな励みになります。 -215-
にほんブログ村
ポチリと、何時も応援ありがとうございます。
.
« コハクチョウ | トップページ | 里の紅葉 小国神社 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーク 磐田~袋井(2018.03.27)
- JRさわやかウォーク 磐田(2018.02.28)
- JRさわやかウォーキング 浜松(2018.02.11)
- 新春詣 豊川稲荷(2018.01.30)
- 初歩きは大井川鐡道に乗って 金谷(2018.01.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1585241/48032726
この記事へのトラックバック一覧です: お散歩ウォーキング 満月:
冬の寒空に煌々と浮かぶ月も良いものですが、この様な月も味わいがありますね(^^)
私も夕景を撮った後で月を撮る事がありますが、三脚無しなのでいつもブレブレなんです。
これからは夜景撮りのシーズン、この時は三脚が無いと無理ですね^_^;
応援ポチッ☆
投稿: カシオペア | 2012年11月30日 (金) 11時39分
28日は旧暦の10月15日の満月にあたります。
これからの夜空の月は明るく白色に輝く時期ですね。
子供のころ見た芝居小屋で描かれたような月を思出だしました。
投稿: あすか | 2012年11月30日 (金) 13時11分
こんばんは。
日が落ちるのが早くなりましたね。
夕食前の散歩もいいですね。
私はなかなかじょっ効できませんが、近くに良い散歩道があって羨ましいです。
投稿: ソングバード | 2012年11月30日 (金) 17時50分
写真に空気感も漂っていて、さすがcountry walkerさんならではの写真だと眺めています。
昨夜はcountry walkerさんが撮られた鳥の写真の数々を(勝手に保存していましたので)眺めながら、
美しいなぁ、撮り方が上手いなぁと楽しく過ごしました。
投稿: kumasan78 | 2012年11月30日 (金) 18時37分
こんばんは。
>刷毛で掃いたよう
その表現が一番ピッタリの月ですね。
携帯電話のカメラでは、それはそれは小さい月しか捉えられません。
こんなに素敵な月が写せるのなら、風も寒さも気にならないかもしれませんね。
その時の美しい月、確かに拝見しました。
投稿: あめぶる | 2012年11月30日 (金) 20時21分
見事な満月ですね。
お月様が動いているような、そんな印象です。
真っ暗になる前の月よりも、青空が残っている時の月もまた綺麗です。
この月を見ながら一杯…と考えてしまいがちです。(スミマセン)
投稿: のりちゃん | 2012年11月30日 (金) 20時57分
こんばんは。
日本画を見るような情緒ある、お月様ですね。
クレーターが見えるような撮影の仕方と違って、明るい光の月もとっても美しいですね。
撮影方法が違うのでしょうね。・・・スミマセン、変な質問をいたしまして(^-^;
投稿: くーちゃん | 2012年11月30日 (金) 21時29分
カシオペア 様
暗いところでの撮影なのでSスピードが遅くなり、手持ちではやはり無理があります。
三脚は重いので最近では専ら簡易三脚を多用しています。
この簡易三脚、一脚の底部に20cm位の脚があり結構重宝しております。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 21時50分
あすか 様
当日はやはり満月でしたか・・・
横着な自分は調べる事もなくUpしてしまいました。
何時ものことながら几帳面な「あすか」さんに感謝・感謝です。
本当にありがとうございました。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 21時55分
ソングバード 様
自分の住む近くには河川や田畑等々自然が未だ残されております。
日課のウォーキングを済ませて入浴、そしてささやかな晩酌・・・これが私の生活パターンです。
贅沢には程遠くても、こんな生活が出来る現在に感謝・感謝です。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 22時01分
kumasan78 様
何時もことながら過分なコメントに恐れ入ります。
漆黒の闇に浮かぶ満月は素晴しいを超えていますが
宵闇迫る頃の満月、一味違った趣がありました。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 22時06分
あめぶる 様
拙い写真ですが、確かに見ていただけた・・・それだけで充分です。
名月は幾度となく見たことがありますが、夕暮れ時の満月をこれほどしっかりと眺めたのは初めてです。
写真を始めて日も浅いのですが、自然を眺めるゆとりがチョッピリ出て来たのであれば嬉しい限りです。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 22時18分
のりちゃん 様
お月様の周りに纏わりつくような薄い雲、それが微妙に想像力を増してくれました。
確かに動いているようにも身えます、空に浮かぶ雲も見方により様々な形に見えてくるから不思議です。
自分は帰宅後勿論一杯です。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 22時26分
最近、高島暦をよく参考に見ます。
さて、11月28日は旧暦の10月15日 ○望 とあります
貴殿の写真の月を見ながら 感心してます あすかさんも物知りですね
投稿: あまなつ | 2012年11月30日 (金) 22時31分
くーちゃん 様
何時も嬉しいコメントをありがとうございます。
お月様の撮りかた、別に変ってはいませんが、
満月のクレーターまで写す時は倍率をあげて月だけを大きく写しますが、今回も主役のお月様は変りませんが、青空や周囲の風景を少し入れて撮りたかったので風景写真風に撮りました。
投稿: country walker | 2012年11月30日 (金) 22時35分
ちょっと霞がかかって青空の中にぼーっと浮かぶ感じが幻想的ですね。
なんか美しい絵を見ているような構図で素敵です。
ポチ。
投稿: tac-phen | 2012年12月 1日 (土) 01時45分
pac-phen 様
丁度月の周囲にだけ薄い雲が懸かり、一風変った風情になりました。
自分でも好い状態を眺めることが出来たと思っています。
ポチ、ありがとう!
投稿: country walker | 2012年12月 1日 (土) 08時41分
あまなつ 様
コメントのお返しが遅くなってしまいました。
書いたつもりが書かれていない・・・最近よくあります。
月の満ち欠け、陰暦の源になるみたいですが太陽暦に比べて難しく理解出来ません。
でも、満月だったようですね。
投稿: country walker | 2012年12月 1日 (土) 19時07分
今、息子とお写真を拝見していて 美しさに驚き
『個展を開けばいいのに~~』と 絶賛です。
最近は 早くに日が暮れ お天気がいい日は 月灯りで
富士山が 青白く浮き上がって見えることがあります。
腕がないために 写真におさめることができないのですが
息子が チャレンジしてみようか・・と言ってます(^^ゞ
投稿: みるくぱん | 2012年12月 2日 (日) 23時59分
ご旅行中でしょうか?
素敵な写真を楽しみにしています。
満月に合わせた、この雲がとても素敵で幻想的ですね。
お留守のあいだも留守番隊はポチっ!
投稿: ジャランこ | 2012年12月 3日 (月) 23時17分
なぜかこのブログを拝見しながら「月がとっても青から~~
」と
ハミングしてしまいました。(古い人間であることバレちゃいますね。
師走に入ったせいかせかせかしてゆっくり月を眺めることのない生活にチョット反省!
忙しくても雲・月を愛でる余裕がなくてはね~!
ハミングしながら☆ポチリしましたよ~!
投稿: セロリさん | 2012年12月 4日 (火) 17時53分
みるくぱん 様
過分なコメントをありがとうございます。
そちらは富士山のお膝元、月明かりの富士山とは・・・羨ましい限りです。自分は勿論見たことがありません。
息子さん、頼もしいですね。是非チャレンジしてみてください。
「みるくぱん」さんはミラーレス一眼をお持ちでしたね、充分映りますよ。
投稿: country walker | 2012年12月 4日 (火) 21時24分
ジャランこ 様
千葉の親戚まで法事の為、出かけてきました。
早めに出かけて東京の紅葉見物も・・・
3日には六義園と旧古河庭園を、帰りの4日には新宿御苑を見てきました。
最盛期は過ぎているようでしたが充分満足でした。
写真は未だカメラに入ったままですが、整理次第アップをするつもりです。
ポチリ、何時もありがとうございます。本当に嬉しいです!
投稿: country walker | 2012年12月 4日 (火) 21時31分
セロリさん 様
「月がとっても青から~~」懐かしいですね~
下手ですが今でも歌えますよ(自分も負けずに古い方ですが・・・)
何時もながらポチリと応援、嬉しいですね~
これからも宜しくお願いいたします。
投稿: country walker | 2012年12月 4日 (火) 21時43分