JRさわやかウォーキング・法多山全国だんごまつり
昨日はJR東海主催のさわやかウォーキングに夫婦で参加してきました。
毎年11月3日、文化の日は好天が多いと言われているが、昨日は終日曇り、それでも暖かく過ごしやすい1日となりました。
スタートはJR愛野駅、目的地は「全国だんごまつり」が開催される遠州の名刹法多山尊永寺。この催しは今年で5周年を迎え、例年文化の日に開催されています。
今年で5回目と歴史は浅いが、昨年は人気団子が開店早々の10時過ぎには売り切れるなど人気は年々急上昇、最寄りの愛野駅には朝からウォーキング客も含めて人が溢れていた。
最初のみどころポイントであるスポーツプラザ静岡スタジアムに立ち寄りトイレ休憩。広いグランドをちょっと覗いてみた、5万人収容と言われるスタジアムには陸上競技大会であろうか中高生の姿が多い、覗いた時点では東京や京都の高校名がアナウンスされており詳しいことは分からないが規模の大きな大会の様だ。
10時前、だんごまつり会場に到着。昨年は10時であった開場が今年は9:30からと30分早くなっている。しかし、既に全国の名物だんごの売り場前には延々と人の列である
妻は列の最後尾に並び、自分は近くの尊永寺と観音堂にお参りし、会場に戻った時、妻は名物団子が一人一個の販売に限定されている為、再度列に並んでいた。
昨年は東京柴又帝釈天の「草だんご」を購入した。今年は是非東北の団子を、出来れば福島の団子で・・・と探しましたが福島県内の出品は無く、それならばと迷わず山形県の「ずんだだんご」を買った。
「ずんだだんご」、昨年は大阪の「みたらしだんご」と共に完売一番乗りで購入できなかった人気団子である。早速開いて食べてみたが、甘さ控えめ、枝豆の味と香りがマッチして実に美味い!
若い頃は甘いもの、饅頭や団子など見向きもしなかったが加齢と共にすっかり両刀使いになりました。
孫達へのお土産に地元法多山の「厄除けだんご」も購入、当初午後から特設ステージで開催される地元出身の人気歌手「松原健之」の歌謡ショーを観て帰る予定でしたがあまりの人出に早々に引き上げる事にした。
ゴール地である愛野駅に戻り、JR関係者に今日のウォーキング参加者を尋ねたところ2.500人までは確認していますがその後の詳細は不明ですとの事でした。
ウォーキングのコースは6km。曇り空であるがコンディションも上々、多少のアップダウンはありましたが6kmで終了とは脚力の衰えた自分であるが少々もの足りなく思った、膝の芳しくない妻はこれで充分と此処から電車で帰宅することにし、自分は次の袋井駅まで歩いてから乗車、最寄の駅から自宅まで歩いて帰宅しました。
本日の万歩計歩数25.088歩 推定歩行距離17km。
-17-

にほんブログ村
「ウォーキング」カテゴリの記事
- JRさわやかウォーキング 袋井駅~磐田駅(2020.02.26)
- 遠鉄・天浜線共催ウォーク(2020.02.02)
- 浜名湖散策ウォーキング(2019.12.30)
- 忘年ウォーク 薩埵峠(2019.12.18)
- 久しぶりのウォーキングイベント(2019.11.14)
草だんごでしょうか厄除けだんごも美味しそう~(食い意地を張ってる私です)
天候はそこそこでしたが楽しい文化の日になりましたね。
投稿: あすか | 2011年11月 4日 (金) 18時49分
両サイトにお越しいただき、有難うございます。
晴天ではなかったけれど、11月とは思えぬほどの温かさで団子祭り、ウォーキングとも満足の1日でした。
投稿: country walker | 2011年11月 4日 (金) 19時00分
だんご祭り会場はとても賑わったでしょうね
枝豆ベースのずんだ団子 旨そうですね 早速レシピを調査したらありました
投稿: あまなつ | 2011年11月 5日 (土) 11時21分
あまなつ 様
大変な賑わいでいささか参りました。
ずんだ団子、レシピにも掲載されているのですね。
でも美味しかったです。
投稿: country walker | 2011年11月 5日 (土) 11時26分
こんばんは。
厄除け団子は白いお団子だったような気がしましたが・・・違ったようです。
今年前厄、来年本厄なんです。
まずは近いところでお払いしてもらって、法多山は7月10日の縁日に行きたい。
6kmのウオークイベントで物足りず17kmとは、恐れ入りました。
投稿: 親子ウオーカー | 2011年11月 7日 (月) 21時17分
親子ウォーカー 様
通常は「白だんご」ですが曜日により、この緑色の「茶だんご」が販売されているそうです。
自分たちも「白」のみ、と思っておりましたが「茶だんご」は当日初めて知りました。
知名度は低いようですが、お茶の香りがしてとても美味しかったです。
先週の土曜日、久々薬師巡りに出かけ22kmぐらい歩き、チョッピリ自信めいたものが戻ってきました。
でも齢を考え無理はしないことに決めています。
投稿: country walker | 2011年11月 7日 (月) 21時38分